「会報」カテゴリーアーカイブ

会報たたら20号を発行しました。

大寒の時期を迎え寒さもいよいよ本番です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?コロナの終息はまだまだのようです。お気をつけください。
会報「たたら」第20号が発行されましたのでお届けいたします。
第20号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 「松江城大手前に集合した鼕行列と観衆の写真」 ◇冒頭挨拶 「当たり前でない時代へ」  副会長 石川 直樹 ◇2022年度第1学期学位記授与式 会長 竹下 靖彦 ◇第1学期卒業を祝う会を開催  ◇学位記授与者の声 自然と環境コース 阿部 誠  生活と福祉コース 竹内 徹 ◇社会と産業コース 川上 美里 ◇情報コース 山根 誠 ◇社会貢献活動に取組む会員探訪⑤ 大山観光ボランティアガイドの会 阿部 誠     ◇しまね産学官人材育成コンソーシアム主催 しまね2022 大交流会に参加 ◇第8回放送大学同窓会中四国地区交流会 ◇だんだんサロン作文の時間 発表作品① 「私」コロナの今、ひたすら家にいて(9) 安部保江

◇私の書架散策 No.13 「70代で死ぬ人、80代でも元気な人」 竹下孝子 

◇連載企画② わが家の菜園自慢 竹下靖彦

◇同窓会からのお知らせ ・新入会員のご紹介 ・同窓会の活動日誌 ・同窓会当面の行事案内 ◇編集後記  以上、今号もいろいろの記事が掲載されています。是非ご一読お願いいたします。

会報たたら18号を発行しました

あけましておめでとうございます。

皆様、いかがお過ごしでしょうか? コロナの時代、島根県の新規感染者は驚くことに2桁、3桁が連日続いています。終息はまだまだのようです。
会報「たたら」第18号が発行されましたのでお届けいたします。
第18号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 「頭屋(とうや)祭行事」(飯南町頓原) ◇マスクのない生活を願っています 所長 田坂郁夫 ◇岸田総理からとんだお年玉 高齢者医療費2割負担のプレゼント 会長 竹下靖彦 ◇令和3年度1学期 学位記授与式が行われました ◇第2学期卒業を祝う会を開催 ◇センター開設25周年記念 名誉学生表彰式・記念講演会 第1部 名誉学生表彰式の創設 第2部 記念講演 演題 東洋思想研究の世界的権威「中村元と松江」講師 清水谷善暁氏 ◇地区会員の近況報告(東部地区4)「卒業後の私」 青山賀代子 「卒業後の私~学びを楽しく続ける~」 佐藤玲子 「卒業してからの生活」 仙田悦子 「変化(進化)」林武史 ◇社会貢献活動に取組む会員探訪③ プラスチックごみを減らす活動! 北垣幸久 ◇私の書架散策 No.11「大空放哉」安部保江 ◇同窓会からのお知らせ 同窓会の活動日誌 同窓会 当面の行事案内 ◇編集後記 

以上、今号もいろいろの記事が掲載されています。是非ご一読お願いいたします。

会報第17号を掲載しました

皆様、いかがお過ごしでしょうか? 長引くコロナの時代、島根県の新規感染者はまだまだ少数ながら続いているようです。
会報「たたら」第17号が発行されましたのでお届けいたします。
第17号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 第9回通常総会を開催しました ◇「コロナ禍での新たな同窓会の姿」会長 竹下靖彦 ◇「1964年の東京オリンピック」所長 田坂郁夫 ◇令和2年度2学期 学位記授与式が行われました ◇令和2年度 第2学期卒業を祝う会 ◇学位記授与を受けて ICT時代 佐々木敏夫、大盤振る舞いの学位記 竹下靖彦、学位記授与を受けて 藤田祐子、二宮尊徳の明言「積小為大」へ 林武史 ◇“名誉学生会員”を訪ねて④ 竹下孝子 ◇地区会員の近況報告(東部地域 3)「学ぶことはおもしろい」小村朋子、卒業後の私 門脇潤子、プラスチックごみを減らす活動 北垣幸久 ◇私の書架散策 No.10 「自論」知野見孝信 ◇自由投稿「心ひかれる草花」を描く 佐藤ひばり ◇同窓会からのお知らせ 新会員の紹介、同窓会の活動日誌、第9回通常総会にて選任された役員 ◇新役員からの挨拶 ◇退任役員の挨拶 ◇同窓会 当面行事案内 ◇編集後記

以上、今号もいろいろの記事が満載です。是非ご一読お願いいたします

トップページのメニュー「会報(たたら)」をクリックしてお入りください。

会報「たたら」第16号を発行しました

あけましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍において多くの行事も中止となりましたが、新しい年を迎え希望が持てる年になって欲しいと願っています。本年もよろしくお願いいたします。

会報「たたら」第16号が発行されましたのでお届けいたします。
第16号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 道湖北岸(松江市浜佐田町)の越冬コハクチョウ ◇「新年所感」会長 竹下靖彦 ◇「新しい年、新しい道具」所長 田坂郁夫 ◇「学ぶ・学び続けること」事務長 小仲靖子 ◇2020年1学期・2019年2学期 コロナ禍での学位記授与式を開催 ◇2020年1学期・2019年2学期卒業を祝う会開催 ◇学位記授与を受けて 「卒業にあたって」「仏さんの鐘の音」 ◇“名誉学生会員”を訪ねて③ ◇社会貢献活動に取組む会員探訪② ◇地区会員の近況報告(東部地域2)卒業後の私 ◇他団体との共催活動「SDGsをテーマとして講演とパネル・ディスカッション」◇書架散策 No.9 「新・学問のススメ」◇会員自由投稿欄「たたら16号自由席」◇新連載企画 No.1  わが家の菜園自慢 ◇~学習センターからのお知らせ~だんだんセミナー ◇~同窓会からのお知らせ~ 同窓会の活動日誌 同窓会当面の行事案内 ◇編集後記

以上のようにいろいろの記事が満載です。是非ご一読をお願いします。

 

会報「たたら」第15号が発行されました

皆様、いかがお過ごしでしょうか? ”ウィズコロナ”とコロナウイルス感染症も新しいステージに移ったようです。
会報「たたら」第15号が発行されましたのでお届けいたします。
第15号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 第8回通常総会と第14回市民公開講座 ◇「8年目の活動に取組む課題は」会長 竹下靖彦 ◇「コロナの時代」所長 田坂郁夫 ◇「事務長就任にあたって」新事務長 小仲靖子 ◇第14回市民公開講座「つみっく」~被災直後から活躍するDIYツール~ ◇第8回通常総会を開催 ◇学位記授与を受けて 「4回目の卒業に寄せて」「細き流れも大河となる」「卒業に際して」「これまでと異なる学びで得られたこと ◇修士修了を目指して 「受験決意から卒業までを振り返り」「修士論文の迷いと新型コロナ」 ◇連載シリーズ 第2回 ”名誉学生会員”を訪ねて ◇(事務長退任に当たって)学ぶ楽しさを分かち合う 前事務長 道前緑 ◇書架散策 No.8『感染症対人類の世界史』 ◇社会貢献活動に取組む会員探訪 第1回 ◇地区会員の近況報告(東部地域1)「卒業後の私」①、「卒業後の私」②,「卒業後の私」③ ◇~同窓会からのお知らせ~ 新会員のご紹介 新役員ご挨拶 同窓会の活動日誌 ◇同窓会 当面の行事案内 ◇編集後記

以上、今号もいろいろの記事が満載です。是非ご一読お願いいたします。

会報「たたら」第14号を発行しました

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
会報「たたら」第14号が発行されましたのでお届けいたします。
第14号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 益田市「水仙の丘鎌手」の岬 ◇「新しい年を迎えての思い」会長 竹下靖彦 ◇「2年目を迎えるにあたって」所長 田坂郁夫 ◇2019年度1学期学位記授与式が開催されました ◇2019年度1学期学位記授与式をお祝いして ◇”名誉学生”の称号を受けて ◇学位記の授与を受けて 「更年期で子離れ中の大学生」「放送大学での思い出」「ゆっくり学びつつ全コース制覇をめざし」「卒業を迎えたとき」 ◇新連載シリーズ 第1回 ”名誉学生会員”を訪ねて ◇社会貢献活動「さんいん環境間キャンペーン 森林保全活動」への参加報告 ◇しまね大交流会2019へ参加しました ◇2019年度2学期の入学説明会に参加して ◇書架散策 No.7 『五日市憲法』 ◇同窓会に期待する⑤ 同窓会創立の頃 ◇他大学の通信教育は~夏季スクーリングを終えて~ ◇文化部活動から No.1 ちひろ生誕100年 前進座松江公演を観劇会 ◇第7回中四国同窓会交流会開催報告 ◇第7回中四国同窓会交流会開催 ◇第2回鳥取地域会員・学生交流会開催 ◇放送大学島根学習センター だんだんセミナー等一覧 ◇~同窓会からのお知らせ~ 同窓会の活動日誌 ◇同窓会当面の行事案内 ◇編集後記

以上のようにいろいろの記事が満載です。是非ご一読願います。

 

会報「たたら」第13号を発行しました

日本各地に「大雨特別警報」等が発せられています。被災された皆様には心からお見舞い申しあげます。

会報「たたら」第13号を発行しました。第13号には次のような記事が掲載されています。
◇第7回通常総会を開催しました ◇竹下会長挨拶「7年目に取り組む課題とは」 ◇島根学習センター 田坂郁夫所長挨拶「2ヶ月が過ぎて思うこと、変わったこと」 ◇佐々前所長挨拶「島根同窓会のますますの充実・発展を」 ◇平成30年度  第2学期  学位記授与式をお祝いして ◇2018年度 第2学期 卒業を祝う会を開催 ◇第12回公開講座『心はつながりを求めている』~電話の向こうから~
◇学位記授与式を迎えた方より ◇連載シリーズ  第6回  “先輩同窓会員”を訪ねて
◇地域の会員から  No.4  (中部地域)② ◇会員リレートーク  No.10  認知症も予防の時代に! ◇2学期オープンキャンパス支援 in 松江会場 ◇私の社会貢献活動② ◇書架散策  私の書棚から⑥  ◇同窓会に期待する④ ◇放送大学同窓会連合会 第22回通常総会模様 ◇~同窓会からのお知らせ~ ◇同窓会  当面の行事案内 ◇編集後記

以上のように盛り沢山です。是非ご一読願います。

会報「たたら」第12号を発行しました

あけましておめでとうございます。
本年も会員の皆様のご意見、ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

会報「たたら」第12号(新年号)を発行いたしました。
新年号の内容は
◇冒頭写真「五十猛のグロ」◇竹下会長の挨拶「新しい年への思い」◇佐々島根学習センター所長の挨拶「放送大学学歌の斉唱を」◇平成30年度第1学期学位記授与式◇平成30年度第1学期卒業を祝う会◇学位記授与式を迎えた方より◇地区会員の近況報告 中部地域2◇県委託事業「講演と健康チェック~地産地消と健康寿命を考える集い~」の開催◇第4回中部地域会員・学生交流会「海のたたら・山のたたらを訪ねて」◇地域貢献活動 森林保全活動に参加して◇「英語塾の開講」◇オープンキャンパスの支援に取り組んで◇連載 同窓会”先輩会員”を訪ねて◇私の社会貢献活動1◇連載 書架散策 私の書架から ◇連載 同窓会に期待する◇同窓会よりのお知らせ ◇同窓会活動日誌 ◇当面の行事案内 ◇編集後記
と盛りだくさんです。是非ご一読ください。

会報「たたら」第11号を発行しました

島根同窓会の皆様

今月5日からの西日本豪雨災害は九州から岐阜県まで広域にわたり、その惨状にはことばを失いました。島根県や鳥取県においても江津市をはじめ各地で被害が発生しております。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

会報「たたら」第11号を発行しました。

第11号には
◇第6回通常総会の開催  ◇竹下同窓会会長の挨拶(設立6年目を迎えて) ◇佐々センター所長の挨拶(“もぐり”のすすめ) ◇平成29年度第2学期「学位記授与式」「卒業を祝う会」の開催 ◇平成29年度第2学期卒業生の声  ◇連載 同窓会”先輩会員”を訪ねて  ◇オープンキャンパスの支援 ◇連載 地区会員の近況報告(卒業後の私) ◇連載 会員リレートーク ◇連載 書架散策 私の書棚から ◇東部地域主催”いちご狩り”に参加して ◇連載企画 同窓会に”期待”する ◇平成29年度卒業研究・修士・博士論文発表会の開催 ◇会員メーリングリストの開設 ◇第11回市民公開講演会「国際化する消費者被害」の開催 ◇島根学習センターから行事のご案内 ◇同窓会よりお知らせ ◇同窓会活動日誌 ◇当面の行事案内 ◇同窓会新企画 ◇編集後記  と盛り沢山の記事を掲載しています。是非ご一読ください。
また、「当面の行事案内」にあるように9月から10月にかけて多くの行事が予定されています。多くの皆様のご参加をお願いいたします。

会報「たたら」第10号(新年号)を発行しました

あけましておめでとうございます。
本年も会員の皆様のご意見、ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

会報「たたら」第10号(新年号)を発行いたしました。
新年号の内容は
◇竹下会長の挨拶 ◇佐々島根学習センター所長の挨拶 ◇平成29年度第1学期卒業を祝う会 ◇平成29年度第1学期学位記授与式 ◇卒業生の声 ◇第3回中部地域会員・学生交流会 ◇第2回西部地域会員・学生交流会 ◇連載 同窓会”先輩会員”を訪ねて ◇連載 地区会員の近況報告 ◇地域貢献活動への参加報告 ◇オープンキャンパス等のセンター支援活動の報告 ◇だんだんセミナー ◇連載 書架散策 私の書架から ◇連載 同窓会に期待する ◇会報”たたら”読者アンケート結果 ◇島根学習センターからの行事ご案内 ◇同窓会よりのお知らせ ◇同窓会活動日誌 ◇同窓会からの行事案内 ◇編集後記

と盛り沢山です。是非ご一読お願いいたします。

会報「たたら」第9号を発行しました

本格的な「暑い夏」の季節を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、発令された「大雨特別警報」に続き各地で豪雨による災害が報じられています。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

会報「たたら」第9号を発行しました。第9号には新しく「同窓会に期待する」欄を設けました。新年号から開始した新しい企画、「同窓会先輩会員を訪ねて」、「地区会員の近況報告(卒業後の私)」、「書架散策」の他に卒業生の声、会員リレートーク、だんだんセミナーも引き続き連載し、盛りだくさんです。ぜひご覧になってください。

会員の皆様には読者アンケートのはがきを同封しています。会報「たたら」についての忌憚のないご意見をお寄せ願います。

 

会報「たたら」第8号(新年号)および記念公開講演会等の記録を掲載しました

”放送大学島根同窓会ホームページ”の開設後、初めての新年を迎えました。本年も会員の皆様のご意見、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

会報「たたら」第8号(新年号)を発行いたしました。新年号には「同窓会先輩会員を訪ねて」、「地区会員の近況報告(卒業後の私)」、「書架散策」など新しい企画をスタートさせ、盛りだくさんです。ぜひご覧になってください。

また、昨年11月12日に島根県立美術館ホールにおいて開催された放送大学島根学習センター開設20周年記念式典での挨拶・祝辞や記念公開講演会「脳型コンピュータ」「松江藩主・松平治郷の功績「財政再建と茶の湯文化の振興」」の記録も収載しました。併せてご閲覧ください。

トップページのメニュー「会報(たたら)」あるいは「講演会(公開講座)記録」をクリックしてお入りください。

会報(たたら)第7号を発行しました

kaiho007h会報「たたら」第7号には、第4回通常総会、会長挨拶、センター長挨拶、客員教授挨拶、平成27年度第2学期学位記授与式および卒業を祝う会、修士修了・学部卒業生の声、卒業研究・修士論文発表会に参加して、公開講演会「松江城天守国宝指定の秘話-国宝指定の決め手は-」、作文の時間発表、会員リレートーク、同窓会よりのお知らせ、同窓会活動日誌、島根学習センターからの行事ご案内、島根同窓会当面の行事案内、新会員の紹介、編集後記などが掲載されています。是非ご一読ください。