「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

卒業研究発表会の開催について

島根学習センターで卒業研究発表会が開催されます。在学生のみなさんには、興味を持っていただくとともに、先輩としても後輩を応援するよい機会ですので是非発表会に参加をして盛り上げていただきたいと思います。詳細は、以下のとおりです。

会報たたら22号を発行しました。

世界の紛争が収まらないなか、日本では年明けの大地震や津波、航空機事故の発生また政治の世界では自民党の裏金疑惑など、異常な事柄が続いています。コロナの終息もまだまだのようです、インフルエンザも猛威を振るっています。このようななかですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

このたび会報「たたら」第22号が発行されましたのでお届けいたします。
昨年は中国・四交流会が初めて島根で開催されました。この様子をはじめ、第22号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 「第9回放送大学同窓会中国・四国地区交流会の写真」 ◇冒頭挨拶 「今年は同窓会存続の危機!」 会長 竹下 靖彦  ◇「両義的なプラモデルの時間」  学習センター所長 出口顕  ◇2023年度第1学期学位記授与式 竹下 靖彦 ◇卒業を祝う会を開催 竹下 靖彦  

◇学位記授与者の声 「放送授業の思い出」 長島 博  「学びはいつまでも青春」 伊瀬 孝子  ◇「第9回放送大学同窓会中国・四国地区交流会島根大会開催模様」 知野見 孝信 ◇「島根での地区交流会に参加して」 同窓会連合会 副会長 須藤 國夫  ◇「交流会の開催に取り組んで」 実行委員長 石川 直樹 各実行委員のみなさまより ◇各同窓会 参加者の感想 ◇「しまね大交流会2023」に参加  副会長 石川 直樹 ◇第6回地域貢献活動「さんいん環境キャンペーン森林保全活動」への参加模様 大田市 知野見 孝信 ◇放送大学学長表彰授与の会員を訪ねて⑥ 2023年度第2学期卒業 松江市 竹下 靖彦さん ◇地区会員の近況報告(鳥取西部地域 3) 学んだ知識を地域貢献活動へ 大山町 阿部 誠 ◇同窓会からのお知らせ 「新会員のご紹介」 情報コース 伊瀬さん 松江市  人間と文化コース 長島さん 出雲市  ◇放送大学 学生サークル紹介 「古文書を読む会」 竹下 靖彦 、「サークル・表現の会」 知野見 孝信 ◇同窓会の活動日誌 ◇同窓会当面の行事案内 ◇編集後記  以上、今号もいろいろの記事が掲載されています。是非ご一読お願いいたします。

「しまね大交流会2023」に参加しました

令和5年11月5日(日) 学生、生徒と企業、自治体、教育機関等との交流の場として、しまね産学官人材育成コンソーシアム主催の「しまね大交流会2023」が、くにびきメッセで開催され放送大学島根学習センターへ同窓会も協力参加しました。 近年はコロナ禍もありオンライン開催となっていましたが、昨年より対面形式の開催となりました。今年も山陰両県から140ブースで企業・団体・大学・高専が出展し島根学習センターもそのひとつとして参加しました。約1,400名を上回る参加者があり、放送大学のブースにも大学生、高校生、専門学生などが立ち寄り、放送大学の特徴などを説明しました。同窓会からは竹下会長と副会長が参加し、聴講者集めや、チラシの配布、補足説明などの協力を行いました。感想としては、前回より高校生・専門学校生の参加が少なかったように思いました。例年思うことですが、高校生や専門学校生への参加を促してもよいと思います。また、学習センターブースへの呼び込みのための工夫も必要と感じました。

第9回放送大学同窓会中国・四国地区交流会 島根大会を開催しました。

2023年10月28日~29日、島根県松江市の「サンラポーむらくも」において、第9回放送大学同窓会中国・四国地区交流会 島根大会を開催しました。

各地区同窓会からは会長・副会長など19名、連合会からは南谷会長、須藤副会長、大学本部からは岩永学長、また地元島根からは出口島根学習センター所長、藤島学友会会長、島根同窓会からは、竹下会長他12名の参加で大いに盛り上がりました。

 最初に竹下会長から歓迎の挨拶があり、続いて出口学習センター長から地元センターとしての歓迎の言葉を頂きました。

 続いて岩永学長から最近の話題を、お話いただいたあと、連合会南谷会長から周知連絡事項の紹介がありました。今大会の目玉として、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のひ孫であり、島根県立大学名誉教授の小泉凡先生をお招きし、特別講演もお願いしました。

 その後、連合会と各同窓会との意見交換を行い初日が終了しました。

交流会の詳しい模様は会報たたら第22号(新年発行)をご覧ください。

二日目は歴史探訪として近隣の国宝松江城や小泉八雲記念館など歴史施設を見学したあと 大会は無事終了しました。詳細は随時ホームページや会報でお知らせします。

会報たたら21号を発行しました(令和5年7月9日)

大雨がやっと収まったと思ったら、今度は猛暑となっています。皆様、いかがお過ごしでしょうか?コロナの終息もまだまだのようです。熱中症にお気をつけください。
会報「たたら」第21号が発行されましたのでお届けいたします。
第21号には次のような記事が掲載されています。 ◇冒頭写真 「第11回通常総会の写真」 ◇冒頭挨拶 「現代のシャーマン」  学習センター所長 出口顕 ◇わが国の政治はへんではないか? 会長 竹下 靖彦 ◇第2学期学位記授与式 石川 直樹 ◇卒業を祝う会を開催 石川 直樹  ◇通常総会開催 竹下 靖彦 ◇学位記授与者の声 「人間と文化コース」 北垣 幸久  「心理と教育コース」 三島 俊行  「心理と教育コース」 竹下 靖彦 ◇放送大学学長表彰の会員を訪ねて 山根 誠 ◇社会貢献活動に取組む会員探訪 増原 久子  ◇地区会員の近況報告 門脇ちおり 木下知義 真栄 勉 長谷川 工 ◇同窓会からのお知らせ ・新入会員のご紹介・新役員のご紹介・役員退任のご挨拶 ◇同窓会の活動日誌 ◇同窓会当面の行事案内 ◇編集後記  以上、今号もいろいろの記事が掲載されています。是非ご一読お願いいたします。

令和4年度第2学期学位記授与式が行われました。

令和4年度第2学期学位記授与式が、3月26日(日)午前11時から島根学習センター3階第1講義室で開催され9名が出席されました。

最初に田坂島根学習センター所長の代理である小仲事務長より学位記が卒業生修了生一人ひとりに手渡されました。

続いて、6コース全て修了された島根学習センターの名誉学生3名の方々に所長表彰が送られました。

最初にセンター所長からの式辞を小仲事務長が代読され、来賓を代表して放送大学島根同窓会石川副会長よりお祝いの挨拶がありました。 詳細は会報「たたら21号」に掲載しています。

令和4年度第2学期卒業を祝う会を開催しました。

令和5年3月26日(日)、スティックビル4階講義室にて、令和4年度第2学期卒業を祝う会を同窓会主催で開催しました。今回は卒業生3名に参加していただきました。

 コロナ禍のためここ数年は食事会を実施していませんでしたが、今回は食事会も開くことができてほっとしました。

 竹下会長の挨拶に続き、卒業者の皆様からはそれぞれ感想を頂きました。

詳細は会報「たたら21号」を見てください。

第11回通常総会を開催しました。

令和5年4月30日(日)学習センター3階第1講義室にて、第11回通常総会を開催しました開催しました。総会の模様は議事録をご一読ください。  恒例の第16回市民公開講座は、「なぜ!国は『マイナンバー保険証』を普及させたいのか」~保険証廃止でマイナンバーカード取得が実質義務化~と題して、県保険医協会事務局長の塩毛浩史さんを講師に招き、市民の方も参加して開催しました。

第8回放送大学同窓会中四国交流会が開催されました!

令和4年11月26日(土)~27日(日)鳥取市内のホテルにて、 第8回放送大学同窓会中四国交流会が開催され、島根同窓会から竹下会長、石川副会長、仙田理事が参加しました。交流会は清水鳥取同窓会副会長の司会により始まり、開催県の澤田同窓会長が「3年ぶりの開催となり、歓迎とこの間の活動報告で実りある交流会となることを期待する」と挨拶があり、続いて大学本部近藤学長特別補佐が放送大学の近況と題し、挨拶がありました。また連合の南谷会副会長から、挨拶と連絡事項等の報告がありました。続いて各同窓会から活動報告に加え課題と展望について報告がありました。交流会終了後には、参加者による懇親会が開催され、次回開催地の島根同窓会会長へ引継ぎ式が行われた、会議の詳細は「たたら第20号」(2023年1月発行予定)に記載していますので、ぜひご覧ください。

しまね大交流会2022に参加しました!

 令和4年11月6日(日) 学生、生徒と企業、自治体、教育機関等との交流の場として、しまね産学官人材育成コンソーシアム主催の「しまね大交流会2022」が、くにびきメッセで開催され放送大学島根学習センターも参加しました。これに同窓会も協力参加しました。 近年はコロナ禍もありオンライン開催となっていましたが、3年ぶりに対面形式の開催となりました。山陰両県から120ブースで企業・団体・大学・高専が出展し島根学習センターもそのひとつとして参加しました。当日はコロナ対策が取られたなか1,402名の来場があり久々に活気のあるイベントとなりました。放送大学のブースにも大学生、高校生、専門学生などが立ち寄り、放送大学の特徴などをセンター職員の方が説明されました。同窓会からは竹下会長と石川副会長が参加し、聴講者集めや、チラシの配布、補足説明などを行いました。感想として、前回より聴講者が多かったこと、また、呼び込みのため放送大学の映像を流していたがさらに参加者を引き込むための工夫が必要と感じた。

島根学習センターのブース
説明状況

会報たたら19号を発行しました

ずいぶんと涼しくなり、秋を感じるこのごろですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?とはいえ、コロナの終息はまだまだのようです。お気をつけください。
会報「たたら」第19号が発行されましたのでお届けいたします。
第19号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 「第10回通常総会参加者の写真」 ◇平和を希求する・国民の暮らしか軍拡か・高齢者を苦しめる政治はごめん・会員の減少は魅力がないのか  会長 竹下靖彦 ◇第10回通常総会を終えて 会長 竹下靖彦 ◇2021年度2学期学位授与式が行われました ◇第2学期卒業を祝う会を開催  ◇学位記授与者の声 人間と文化コース 山口晃央  情報コース 藤島教彰 石倉八千代 ◇地区会員の近況報告(東部地区5)「卒業後の私」 永見 英 ◇社会貢献活動に取組む会員探訪④ 消費者保護に取り組む活動! 竹下 隆 ◇私の書架散策 No.12「妖怪たちの棲む町で」(足立悦男)知野見孝信 ◇同窓会からのお知らせ 新入会員のご紹介 同窓会の活動日誌 同窓会 当面の行事案内 ◇編集後記  以上、今号もいろいろの記事が掲載されています。是非ご一読お願いいたします。

学位記授与式と卒業を祝う会を開催します

皆様いかがお過ごしでしょうか?
2022年度第1学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」を次のように開催されます。島根県のコロナ感染者は連日3桁の状況でまだまだ収束には程遠いのですがコロナ対策を十分に施した上で次のように実施されます。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を讃え大いに祝福したいと思います。

1.学位記授与式
日 時 2022年9月25日(日)10:40-11:40
会 場 スティックビル(5階)交流ホール

1.受付              ・・・・・・・・ 10:20-10:40
2.学位記授与式  ・・・・・・・・ 10:40-11:40
1) 開式の辞
2) 学位記授与
3) 所長式辞
4) 来賓祝辞
5) 卒業生代表挨拶
6) 花束贈呈
7) 学歌斉唱
8) 閉式の辞
9) 記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 2022年9月25日(日)11:40-12:10
会 場 交流ホール(5階)

1)挨拶、懇談

3.昼食(各自)12:10-13:00
希望者は島根学習センター、第2講義室に準備。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800
E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

公開講演会のお知らせ

下記の通り公開講演会が放送大学島根学習センターの主催により開催されます。できるだけ多くの皆様の参加を希望します。

演 題:コロナ禍を健康に生きるために
―健康生成論とストレス対処力の考え方―
講 師:戸ケ里 泰典(放送大学教授)
日 時:令和4年6月18日(土)時間13:30—15:00
場 所:放送大学島根学習センター
定 員:40名(事前申込制)

*新型コロナ対策としてマスク着用をお願いします
*感染拡大の状況によっては、講演会を急遽中止させていただく場合があります

申し込み:島根学習センター(TEL 0852—28-5500)

チラシ

第10回通常総会開催のお知らせ

2022年3月22日

島根同窓会 会員各位

放送大学島根同窓会長
竹下  靖彦

10回通常総会開催のご案内

会員の皆様にはその後お変わりございませんでしょうか。新型コロナウイルスによる影響は、更なる変異株オミクロンが蔓延し、収束はおろか高止まり気味となりましたが、3回目のワクチン接種も計画通りとは進まず、子供たちへの感染が拡大しています。会員の皆様には大丈夫でしょうか?
島根学習センターでは、教室への立ち入りが人数制限ですが可能となり、会則第9条により第10回通常総会開催を下記により開催致します。
会員の皆様に万障お繰り合わせの上、ご参加又は委任状にてご参加をお願い致します。
なお、引き続き学習センター使用禁止の場合は、延期しないで「委任状」にて総会開催と致しますので何卒ご了承下さい。
なお、例年総会時に開催の市民公開講座は、コロナ禍の3蜜を避けるため昨年度に引き続き今年度も中止します。

10回通常総会

日 時 2022年4月17日(日) 14:00〜15:30
会 場 放送大学島根学習センター 3階「第1講義室」
議 題
①2021年度事業報告
②2021年度決算・会計報告・会計監査報告
③2022年度事業計画(案)
④2022年度予算(案)

ご入会後5年・継続3年経過該当の方は“引き続き会員登録”にご協力下さい

皆さまのご協力により、設立より9年経過で70余人の会員登録を行うことができました。このことは一重に会員の皆様ご支援によるものと考えております。
さて、ご入会時並び継続時に納入された会費3,000円は3年間分まとめて前納制となっており、2021年度で更新となります。該当される方にはハガキを同封致しました。次年度の予算執行上、引き続き会員登録のご意向をお知らせ下さい。なお、ハガキに継続登録欄がない方は、まだ3年が経過しておりませんのでご記入の必要はありません。

*ご返事は、お手数ですが同封のハガキにて来る4月8日(金)までにご返事下さい。
*ご欠席の場合、必ず委任状をご記入をお願い致します。
*本案内に関するお問い合わせは、会長竹下靖彦迄お願い致します。

会報たたら18号を発行しました

あけましておめでとうございます。

皆様、いかがお過ごしでしょうか? コロナの時代、島根県の新規感染者は驚くことに2桁、3桁が連日続いています。終息はまだまだのようです。
会報「たたら」第18号が発行されましたのでお届けいたします。
第18号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 「頭屋(とうや)祭行事」(飯南町頓原) ◇マスクのない生活を願っています 所長 田坂郁夫 ◇岸田総理からとんだお年玉 高齢者医療費2割負担のプレゼント 会長 竹下靖彦 ◇令和3年度1学期 学位記授与式が行われました ◇第2学期卒業を祝う会を開催 ◇センター開設25周年記念 名誉学生表彰式・記念講演会 第1部 名誉学生表彰式の創設 第2部 記念講演 演題 東洋思想研究の世界的権威「中村元と松江」講師 清水谷善暁氏 ◇地区会員の近況報告(東部地区4)「卒業後の私」 青山賀代子 「卒業後の私~学びを楽しく続ける~」 佐藤玲子 「卒業してからの生活」 仙田悦子 「変化(進化)」林武史 ◇社会貢献活動に取組む会員探訪③ プラスチックごみを減らす活動! 北垣幸久 ◇私の書架散策 No.11「大空放哉」安部保江 ◇同窓会からのお知らせ 同窓会の活動日誌 同窓会 当面の行事案内 ◇編集後記 

以上、今号もいろいろの記事が掲載されています。是非ご一読お願いいたします。

名誉学生表彰式と25周年記念講演会開催について

放送大学島根学習センターは、平成8年に開設してから今年で25周年を迎えます。その間に多くの方々が長年にわたり高い学習意欲を持ち、積極的に勉学に励んでおられます。

島根学習センターでは開設25週年記念事業として、教養学部の全コースを修了された方の称号である「名誉学生」を表彰することになりました。

続きまして記念講演会として、中村元記念館理事・安来清水寺執事長の清水谷善暁氏をお招きし、下記の演題にて開催することになりました。どうぞお誘い上お参加お願いします。



日 時 令和3年11月23日(火・祝)13:30~16:00
会 場 松江市民活動センター(STICビル)5階 交流ホール
日 程 
①所長表彰式
②25周年記念講演会
講師:清水谷善暁 氏(中村元記念館理事・安来清水寺執事長)
演題:東洋思想研究の世界的権威 中村元と松江

定員:100人 入場無料(要申込)
*新型コロナ感染対策により収容人数の半分以下とさせていただきます。
*島根県在住者に限ります。(但し、放送大学学生鳥取県西部在住者も聴講できます。)

申込受付:11月10日(水)までにFAX(0852-28-1800)かメール(shimane-sc@ouj.ac.jp)でお申込みください。
(申し込みされた方に入場整理券を送ります。定員になり次第締め切らせていただきます。

新型コロナウイルス対応について
*新型コロナウイルスの感染症対策の上実施します。
*マスク着用の上、ご参加ください。
*感染拡大の状況により、開催方法の変更や開催を中止する場合があります。

講演会チラシ

学位記授与式と卒業を祝う会を開催します

2021年度第1学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」を次のように開催いたします。島根県の感染者はまだ一定数出ていますがコロナ対策を十分に施した上で次のように実施されます。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を大いに讃え祝福したいと思います。

1.学位記授与式
日 時 2021年9月26日(日)11:00-12:00
会 場 島根学習センター3階 第1講義室

1.受付           ・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式  ・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)卒業生代表挨拶
6)花束贈呈
7)学歌斉唱
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 2021年9月26日 (日)12:00-13:00
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室(変更)

尚、「卒業を祝う会」(昼食会)へのご参加は会費(1,000円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。

続いて
「2021年度第1学期入学者の集い」「入学者ガイダンス」(13:30~、第1講義室)も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800
E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

会報第17号を掲載しました

皆様、いかがお過ごしでしょうか? 長引くコロナの時代、島根県の新規感染者はまだまだ少数ながら続いているようです。
会報「たたら」第17号が発行されましたのでお届けいたします。
第17号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 第9回通常総会を開催しました ◇「コロナ禍での新たな同窓会の姿」会長 竹下靖彦 ◇「1964年の東京オリンピック」所長 田坂郁夫 ◇令和2年度2学期 学位記授与式が行われました ◇令和2年度 第2学期卒業を祝う会 ◇学位記授与を受けて ICT時代 佐々木敏夫、大盤振る舞いの学位記 竹下靖彦、学位記授与を受けて 藤田祐子、二宮尊徳の明言「積小為大」へ 林武史 ◇“名誉学生会員”を訪ねて④ 竹下孝子 ◇地区会員の近況報告(東部地域 3)「学ぶことはおもしろい」小村朋子、卒業後の私 門脇潤子、プラスチックごみを減らす活動 北垣幸久 ◇私の書架散策 No.10 「自論」知野見孝信 ◇自由投稿「心ひかれる草花」を描く 佐藤ひばり ◇同窓会からのお知らせ 新会員の紹介、同窓会の活動日誌、第9回通常総会にて選任された役員 ◇新役員からの挨拶 ◇退任役員の挨拶 ◇同窓会 当面行事案内 ◇編集後記

以上、今号もいろいろの記事が満載です。是非ご一読お願いいたします

トップページのメニュー「会報(たたら)」をクリックしてお入りください。

新役員を選出しました

第9回通常総会において第5期役員が次のとおり選任され、また、6月5日(土)に開催された役員会にて役員の担当部が決定しました。
よろしくお願いいたします。
(「島根同窓会について」から「役員」を選び参照ください。)

第9回通常総会開催のご案内

2021年4月5日

島根同窓会 会員各位

放送大学島根同窓会長
竹下  靖彦

第9回通常総会開催のご案内

会員の皆様にはその後お変わりございませんでしょうか。新型コロナウイルスによる影響 はございませんでしょうか?
月日の経過は本当に早いもので、6月に第8回通常総会開催がら8力月が経過しました。 ここに会則第9条により、第9回通常総会のご案内を下記により致します。
会員の皆様には万障お繰り合わせの上、ご参加又は委任状にてご参加をお願いします。
なお、学習センター使用禁止の場合は、延期をしないで委任状にて総会開催と致しますの で何卒ご了承下さい。

第9回通常総会

日 時 2 0 2 1年4 月17 日(土) 13:30〜
会 場 放送大学島根学習センター 3階「第1講義室」
議 題
①2020年度事業報告
②2020年度決算会計報告
③2021年度事業計画(案)
④2021年度予算(案)
⑤任期満了に伴う第5期役員改選

入会3年経過の方は“引き続き会員登録”にご協力下さい。

皆さまのご協力により、設立より5年、会員登録3年で86人の会員登録を行うことがで きました。一重に会員の皆様方のご支援によるもので御礼申し上げます。
さて、ご入会時に頂きました会費3,0 0 0円は3年間分をまとめての前納制となってお り、早いもので4月以降順次3年間が終了致します。
つきましては、引き続き島根同窓会員としてご登録頂きますようお顕いいたします。
なお、会費につきましては2 017年(平成29)第5回通常総会において会費前納期間を 5年間から3年間に会則の改正を行いました。詳細は第5回通常総会議事録にてご報吿致し ております。
さて、次年度の予算編成上、取り急ぎ会員登録のご意向をお知らせください。ハガキに継 続会員登録欄がない場合は、まだ3年が経過していませんのでご記入の必要がございません。 ※お手数ですがご返事は、同封のハガキに必要事項をご記入の上来る415日()にお返し下さい。何卒ご協力をお願いいたします。

なお、第9回通常総会ご欠席の場合は、必ず委任状へのご記入お顔いします。
※お問い合わせは同窓会長竹下靖彦     携帯(080 — 3056 — 0487)
又は、E-mail//yasutake@kfa.biglobe.ne.ip(角)

以上

「学位記授与式」「卒業を祝う会」の開催について

2020年度第2学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」がコロナ対策を十分に施した上で次のように開催されます。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を大いに讃えたいと思います。

1.学位記授与式
日 時 2021年3月28日(日)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第1講義室

1.受付           ・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式  ・・・・・・・・11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)卒業生代表挨拶
6)花束贈呈
7)学歌斉唱
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 2021年3月28日(日)12:00-13:00
会 場 島根学習センター  5階 交流ホール

尚、「卒業を祝う会」(昼食会)へのご参加は会費(1,000円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。

続いて
「2021年度第1学期入学者の集い」「入学者ガイダンス」(13:30~、第1講義室)も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800
E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

 

会報「たたら」第16号を発行しました

あけましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍において多くの行事も中止となりましたが、新しい年を迎え希望が持てる年になって欲しいと願っています。本年もよろしくお願いいたします。

会報「たたら」第16号が発行されましたのでお届けいたします。
第16号には次のような記事が掲載されています。

◇冒頭写真 道湖北岸(松江市浜佐田町)の越冬コハクチョウ ◇「新年所感」会長 竹下靖彦 ◇「新しい年、新しい道具」所長 田坂郁夫 ◇「学ぶ・学び続けること」事務長 小仲靖子 ◇2020年1学期・2019年2学期 コロナ禍での学位記授与式を開催 ◇2020年1学期・2019年2学期卒業を祝う会開催 ◇学位記授与を受けて 「卒業にあたって」「仏さんの鐘の音」 ◇“名誉学生会員”を訪ねて③ ◇社会貢献活動に取組む会員探訪② ◇地区会員の近況報告(東部地域2)卒業後の私 ◇他団体との共催活動「SDGsをテーマとして講演とパネル・ディスカッション」◇書架散策 No.9 「新・学問のススメ」◇会員自由投稿欄「たたら16号自由席」◇新連載企画 No.1  わが家の菜園自慢 ◇~学習センターからのお知らせ~だんだんセミナー ◇~同窓会からのお知らせ~ 同窓会の活動日誌 同窓会当面の行事案内 ◇編集後記

以上のようにいろいろの記事が満載です。是非ご一読をお願いします。

 

ACAセミナー 自主学習会の開催のお知らせ

会員の皆様いかがお過ごしでしょうか?

下記の通り講演会とパネルディスカッションが開催されますので多くの方々の参加をお願い致します。

日 時 令和2年11月9日(月)14:30~16:30
講演者 遠藤 郁哉 (松江ちどり法律事務所)
演 題 「消費者の視点で考えるSDGs入門」
パネルディスカッション
(小仲事務長もパネラーとして参加されます。)
場 所 出雲市役所3階 庁議室

ACAセミナー(チラシ)

学位記授与式と卒業を祝う会の開催について

2020年度1学期および2019年度第2学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」がコロナ対策を十分に施した上で次のように開催されます。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を大いに讃えたいと思います。

1.学位記授与式
日 時 2020年9月27日(日)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第1講義室

1.受付          ・・・・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式  ・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)卒業生代表挨拶
6)花束贈呈
7)学歌斉唱
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 2020年9月27日(日)12:00-13:00
会 場 島根学習センター  5階 交流ホール

尚、「卒業を祝う会」(昼食会)へのご参加は会費(1,000円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。

続いて
「2020年度第2学期入学者の集い」(13:30~、第1講義室)
「入学者ガイダンス」(14:20~、第1講義室、人数によっては交流ホール)

も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800
E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

第8回通常総会・公開講座開催のご案内

2020年6月1日

島根同窓会 会員各位

島根同窓会会長
竹下  靖彦

第8回通常総会・公開講座開催のご案内

会員の皆様にはその後お変わりありませんでしょうか。新型コロナウイルスによる影響はございませんでしょうか? 島根学習センター立ち入り禁止のため、同窓会総会が開けず、やっと開催見通しが立ちましたので、第7回通常総会から1年2か月が経過しましたがここに会則第9条により、第8回通常総会のご案内を下記によりいたします。
会員の皆様には万障お繰り合わせの上、ご参加又は委任状にてご参加をお願いします。
なお、引き続き学習センター使用禁止の場合は、延期しないで委任状にて総会開催と致しますので何卒ご了承下さい。今回はコロナ事態と役員改選がないための措置です。

第1部 市民公開講演会(総会記念)
日 時 2020年6月20日(土)13:30~
会 場 放送大学島根学習センター3階「第1講義室」
演 題 「つみっく」-被災直後から活躍するDIYツール-
講 師 三島昌彦さん((株)つみっく代表取締役社長・松江市)
会 費 無料

第2部 通常総会
日 時 2020年6月20日(土)15:10~
会 場 放送大学島根学習センター3階「第1講義室」
議 題
①2019年度事業報告、②2019年度決算:会計報告
③2020年度事業計画(案)④2020年度予算(案)
⑤その他
*総会に提案します議案書を事前同封いたしますの、ご一読の上ご意見をお寄せください。

入会5年経過の方は“引き続き会員登録”にご協力ください。

皆さまのご協力により、設立より7年経過で90余人の会員登録を行うことができました。このことはひとえに会員の皆様のご支援によるもので厚く御礼申し上げます。
さて、ご入会時に頂きました会費3,000円は5年間分をまとめて前納制となっており、早いもので4月以降順次5年間が終了致します。該当される方はその旨のはがきを同封いたしておりますので、引き続き島根同窓会員としてご登録いただきますようお願いいたします。
なお、会費につきましては2017年第5回通常総会において会費前納制を5年間から3年間に会則を行いました。詳細は第5回通常総会議事録にてご報告いたしております。
次年度の予算編成上、取り急ぎ会員登録のご意向をお知らせください。ハガキに継続会員登録欄がない場合はまだ5年が経過していませんのでご記入の必要がございません。
*お手数ですがご返事は、同封のハガキにて来る6月13日(土)までにご記入の上、お返しください。何卒ご協力お願いいたします。
なお、通常総会ご欠席の場合は、必ず委任状へのご記入をお願いいたします。

 

 

2020年度第1学期単位認定試験の実施についてのお知らせ

2020年度第1学期の単位認定試験につきましては、学習センター等での集合受験という通常の方法で実施することは困難と判断し、代替措置として以下の方法で実施することになりましたのでご案内いたします。

1.実施方法
1)試験問題の出題
試験実施期間中(7月)、本学の教務情報システム(システムWAKABA)内に科目ごとの試験問題を掲載しますので、ご自宅等のパソコン・スマートフォン等から閲覧してください(URLは後日ご案内します)。期間中は何度でも閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトできます。
2)解答の提出方法
試験実施期間に先立ち、解答用紙(択一式マークシート・記述式答案用紙)と大学私書箱への返送用封筒を送付します。試験実施期間内に、大学私書箱あてに解答を郵送してください。

2)実施スケジュール
実施にあたっては以下のスケジュールを予定しています。
6月中旬~:解答用紙・返送用封筒・受験方法詳細の案内を大学から送付(7/1(水)になっても未着の場合は大学本部へお問合せください。)
7月:単位認定試験実施期間(試験問題をWAKABA に掲載、答案の提出を受付)
8月下旬:成績通知

3.システムWAKABA を閲覧する手段がない方へ
インターネット環境がない等の理由により、やむ得ずシステムWAKABA を閲覧することができない場合、通信指導提出時に通信指導のマークシート及び解答用紙に以下のとおり記入してください。
1)択一式・併用式科目の場合
通信指導解答用マークシートの「問30」の解答記入欄「1」「2」「3」「4」「5」の全て黒鉛筆で塗りつぶしてください。
2)記述式科目の場合
解答用紙1枚目の上部余白に赤字で「Web 環境×」と記入してください。

以上

 

今学期の面接授業および単位認定試験のお知らせ

1)2020年度第1学期の面接授業
・当初予定の面接授業は閉講(中止)します。併せて、日程変更(延期)、面接授業空席発表および追加登録の登録の受付も中止します。
・閉講により受講できなかった面接授業については、授業料を返金します。返金の時期については第1学期がすべて終了した後(10月~11月)を予定しています。

2)2020年度第1学期単位認定試験は全国の試験会場では実施せず、代替措置として自宅での受験に転換します。実施方法の詳細については、別途5月上旬(予定)に周知します。

以上

島根学習センターの利用が禁止となりました

新型コロナウイルス感染症にかかる「緊急事態宣言」が行われたことに伴い、全国の学習センターの利用が禁止されることになりました。併せて松江市内での感染者確認に伴い、島根学習センターが入居しているスティックビルが休館になりました。これらのことにより、島根学習センターの利用については次のようになりましたのでご理解、ご協力をお願いいたします。

1)期 間 4月10日(金)12:00~5月6日(水)
2)利用禁止 センター施設のすべて(図書視聴室、談話室、学習相談室、講義室)*スティックビルへの入館はできません。
3)対応等
・各種証明書の発行は、郵便のみでの受け付けとなります。
・学生証の交付は原則として受け付けませんが、特段の事情が認めらられる場合は郵送で対応します。

問い合わせ
・電 話 0852-28-5500
・メール shimane-sc@ouj.ac.jp

2020年度第1学期面接授業について

新型コロナウイルス感染症の拡大により、2020年度第一学期面接授業は次のように取り扱います。

1)4月および5月1日(金)・2日(土)開講の面接授業については、全国一律に閉講(中止)になりました。
2)5月7日(木)以降の面接授業を開講するか否かは、今後の状況に応じて、各月ごとに逐次判断してお知らせします。
3)4月18日(土)12時に予定していた面接授業空席発表および4月24日(金)に予定されていた追加登録の受け付けは、当分の間、延期します。
4)閉講した科目に履修登録されていた方が、閉講により受講できなかった場合、授業料を返金します。(返金の時期については、2020年度第一学期の面接授業がすべて終了した後(10月~11月)を予定しています。)

以上

放送大学学位記授与式等の中止について

3月21日(土)にNHKホールで開催予定の学位記授与式や同窓会と共催する祝賀パーティは中止することになりました。これはわが国における新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大する状況を受けたものです。

これに伴い、3月29日(日)に島根学習センターで開催される予定であった学位記授与式、卒業を祝う会、新学期の入学予定者の入学者の集いや茶話会も中止となりましたのでお知らせします。

2020年3月卒業生・修了生の「学位記」は3月末に大学本部より送付されますのでご承知願います。

 

市民公開講座と卒業研究・修士論文発表会開催のお知らせ

下記のように市民公開講座と2019年度卒業研究・修士論文発表会を開催します。近所の皆様お誘いの上、多数お集りください。

1)市民公開講座
日 時 2020年2月9日(日)13:30~15:00
会 場 島根学習センター 3階第1講義室
テーマ 『地球温暖化と気象災害』
講 師 田坂郁夫先生(島根学習センター所長)

*地球温暖化の要因や現状を解説するとともに、温暖化がもたらす気象災害について松江地域の状況も紹介しながら話します。毎朝の天気図を予報士なみに読み解く楽しさを体験しましょう。

2)2019年度卒業研究・修士論文発表会
日 時 2020年2月9日(日)15:15~17:00
会 場 島根学習センター 3階第一講義室
3題の発表を予定しています。

申し込み 島根学習センター Tel. 0852-28-5500   Fax 0852-28-1800

鳥取西部地域の皆様へ 2

2019年11月10日
放送大学 島根同窓会

鳥取西部地域会員 各位

島根同窓会
会長 竹下靖彦

第2回西部地域の交流会・忘年会のご案内

前略 会員の皆様お変わりございませんでしょうか。
平素は同窓会事業にご支援を頂きありがとうございます。お蔭にて島根同窓会は停滞することなく、設立7周年に向け持てる力を十二分に発揮し、総会にて確認された事業達成に役員一同取り組んでいます。

特に重視していますのが、各地域に在住されている会員の皆様と地域ごとに懇談会を開催することで、意思疎通を図っています。
つきましては、この度米子市内に於いて第2回鳥取県西部地域の同窓会員、在校生の皆様と2016年10月以来の交流会開催を企画しました。当然この行事には島根学習センターから所長様と担当職員と西部地域に在住されている学生の皆様にも学習センターよりホームペイジにて参加を呼び掛けています。

ご多忙の事とは思いますが、是非ともお出かけ下さいましてご卒業への取り組み、学習状況などの問題点等についてご意見を伺いたいと思います。
ご参加下さいます場合は、大変お手数ですが島根学習センターまでお知らせください。

また、初めての企画として要望のございました同窓会員・在学生・学習センター担当者による忘年会(定員12人)を予定しています。早く定員に達する見込みですので、出来るだけ早くお知らせ下さい。
よろしくお願いします。

草々

鳥取西部地域忘年会(チラシ)

 

鳥取西部地域の皆様へ

島根同窓会では地域ごとに会員、在学生が交流する懇談会を開催しています。
この度米子市で、2016年10月以来の第2回を開催しますので、同窓会員、在学生の皆様はぜひご参加ください。懇談会に引き続き、忘年会を予定しています。併せてお申し込みください。

・日時:12月14日(土)14:00~17:00
・会場:米子コンベンションセンター(ビッグシップ)3階第1会議室 米子市
・内容:第2回鳥取西部地域会員・在学生交流会
・対象:同窓会員、在学生

申込み先
島根学習センター Tel .  0852-28-5500

ACAセミナー「18歳で『大人』になる!?」開催のお知らせ

島根同窓会では地域貢献活動の一環として、ACAセミナー自主学習会と共催により「18歳で『大人』になる!?~成年年齢引下げの問題点とこれから~」を開催します。
2020年民法改正により、成年年齢が18歳に引き上げられることにより、若者の消費者被害防止は勿論、様々な観点から消費者保護が重要となります。是非ともご参加をお願いします。

標 題 18歳で「大人」になる!?~成人年齢引下げの問題点とこれから~
講 師 遠藤郁哉(弁護士 松江ちどり法律事務所)
日 時 2019年11月23日(土)14:00~16:00
会 場 出雲市民会館301号
出雲市塩冶有原町2-15 Tel. 0853-24-1212
定 員 100人 (参加無料)

ACAセミナー(チラシ)

2019年度1学期学位記授与式と卒業を祝う会が開催されました

2019年度第1学期学位記授与式が、9月29日(日)午前11時から島根学習センター3階第1講義室で開催された。第2学期は教養学部11名が卒業され、4名が出席されました。

最初に田坂郁夫学習センター所長より学位記が卒業生おひとりお一人に手渡され、そのご努力とご偉業に対して、会場の出席者とともに大いに祝福しました。

次に田坂学習センター所長から式辞があり、多くの困難を乗り越えて本日を迎えられた卒業生の皆さんおめでとうございますと祝辞を述べられました。この1学期を振り返えり、初めての学位記授与式であったが、放送大学は多種多様の学びがあることが他大学と違う所であると強調された。また、名誉学生として島根学習センターとして4人目で女性としては初めて竹下(孝)さんが受賞された事を報告された。

次に来賓の祝辞として同窓会の竹下会長が女性として初めての名誉学生受賞を讃えました。また、組織におけるリーダー論について述べられました。そして卒業生に対して入会を促されました。

卒業生代表として竹下(孝)さんが謝辞をの述べられました。定年後から放送大学に学び始められたが、健康に過ごされたこと、楽しかったことが一番良かったと述べられた。花束贈呈に移り、客員教授らからそれぞれ受け取りました。それから金田さんの指揮のもと学歌を斉唱した後、万雷の拍手のもと退場され式典を終えた。

卒業を祝う会は会場を4階の第2講義室に移し、12時より行った。石川副会長の司会のもと、竹下会長、田坂所長の挨拶、3名の客員教員がそれぞれお祝いのことばを述べられた。その後、食事を採りながら、4名の方のそれぞれの学びの思い出や今後の目標を述べられた。また、遅れて参加した方に学位記授与と花束贈呈が行われ、盛大な拍手をおくった。最後にサプライズとして名誉学生受賞にたいして、会長よりひと際大きな花束が贈られた。

西部地域・中部地域の皆様へ

島根同窓会は地域貢献活動の一環として、ACAセミナー自主学習会と共催で、“島根県消費者団体強化事業”に取り組んでいますが、今年も共催要請を受け放送大学同窓会として参加をします。

この事業は2022年民法改正により、成年年齢が18歳に引き上げられことにより、若者の消費者被害防止は勿論、様々な観点から消費者保護が重要となります。
是非ともご参加をお願いします。

西部地域・中部地域の皆様へ

東部地域の皆様に

島根同窓会は地域貢献活動の一環として、2017年から“しまね企業参加の森づくり森林保全活動”に取り組んでいますが、今年も参加要請を受け放送大学島根学習センター、同窓会・学友会で参加をします。この事業は後日、山陰中央新報紙上に参加団体名と参加者名に加え、放送大学島根同窓会と島根学習センターの“のぼり旗”をはためかした集合写真が掲載されるため、新聞読者に対し宣伝できる絶好の機会です。
是非ともご家族を共々多数のご参加をお願いします。

東部地域の皆様

植樹で森林保全活動に参加を!(チラシ)

前進座”『ちひろ』松江公演”を観る会

いわさきちひろ生誕100年を記念して前進座公演『ちひろ-私、絵と結婚するの―』が開催されます。放送大学島根同窓会はこれを後援します。是非、観る会にご参加お願い致します。

日 時:2019年10月16日(水)
会 場:島根県民会館 中ホール
開 演:14:00(開場13:30)
開 演:18:30(開場18:00)
ご観劇料金:一般5,000円 学生(中学生以上)・障がい者3,000円(全席自由)
連絡先:竹下靖彦 携帯電話 080-3056-0487

いわさきちひろ生誕100年、なぜ、ちひろは子どもたちのしあわせと平和を願って絵筆を握り続けたのか―ちひろがその生き方を決めた原点を探ります。

ものがたり
1946年5月―焼け跡にバラックや闇市のひしめく東京・新宿駅にくたびれたボストンバックを提げ、つば広の帽子をかぶった一人の女性が降り立った。
”絵描きとして自立する”という熱い想い、そして消せない過去との葛藤をかかえて。彼女の名は岩崎ちひろ。小さな新聞社に就職し、師や友を得、東京での居場所を見つけていくちひろ。そんなちひろの前に、澄んだ目をした一人の青年が現れた・・・。

戦争が奪った絵筆、そして戦争が描かせた絵・・・。敗戦直後の激動の時代を駆け抜けたちひろ、彼女をめぐる若者たち、絵描きたち青春の物語!

前進座公演ちひろチラシ

 

2019.09.21 スティックビルに集まろう!!

9月21日(土)10:00~16:00に松江市市民活動センター(スティックビル)において市民活動フェスタ2019が開催されます。

放送大学のブースは学習センターと同窓会が共催して、大学の紹介と説明会を行います。是非お集りください。

市民活動フェスタ2019チラシ

放送大学同窓会連合会 第22回通常総会模様 <大学本部 図書館3F 大会議室>

5月24日(土)、26日(日)の2日間にわたり、放送大学本部付属図書館において、放送大学同窓会連合会の第22回通常総会が開催されましたので、その模様を報告します。

1日目は、最初に第1部として、総会(通常)が開催されました。全員で学歌を歌ったあと、佐桒連合会会長から、連合会も1990年(平成2年)に設立され、来年で30年となる会員数も12,500人となった。各同会においても新年度が始まり事業に取り組まれてることと思います。検討会には大学から岡田副学長、池田副学長にも出席をいただく予定ですので活発な議論をお願いしたいとの挨拶があった。

続いて山梨同窓会の網倉会長を議長に選出した。第1号議案の2018年度活動報告から、第5号議案の2019年度役員改選(案)について、関係役員から報告と提案があった。主な質疑内容は以下のとおりである。第1号議案では、会議の開催報告、大学との連携・地区同窓会交流会の報告がされました。続いて2018年度卒業・終了祝賀パーティーは参加者総数745名との実施報告があった。ここでは、参加同窓会から「祝賀パーティーの挨拶が長い」との意見がでた。続いて同窓会報のホームページ掲載状況の報告があり、全51同窓会のうち36同窓会がホームページ掲載を実現できた。これにより同窓会連合会のホームページにおいてすべて閲覧可能となったこと、また今まで費用の観点で会報のカラー版ができない同窓会があったが電子化の推進により今後のカラー版の発行が可能となったと報告がありました。その他の活動報告及び2号議案については、異議なく承認されたま。続いて3号議案の2019年度活動方針及び活動計画(案)、4号議案の予算案の審議に入り原案どおり承認された。5号議案の2019年度役員選任(案)の提案があり、原案どおり承認された。

第2部の検討会では、最初に岡田副学長より「放送大学新時代へ」との演題で講演があった。

講演は、今日、学生の構成が変わってきたということで、次の三つのマスタープラン、①教養・教育の新時代、②教育方法の新時代、③学習センターの新時代、としての話がありました。続いて、地区交流会の活動報告が6地区の開催地の同窓会から報告がされ、岡田副学長、池田副学長から所感をいただいた。

岡田副学長からは、231chで同窓会のユニークな取り組みを紹介していきたい、また専門家を取り込むことが重要とのお話があった。

池田副学長からは、①同窓会とセンターとコラボして偉人発掘を全国でやったら面白いのではないか。入学者向けのサポートやパソコン指導など、ボランティア活動を推進したらどうか。などの提言があった。

おもな、質疑として各同窓会からは、学習センターの人事異動に伴う引継ぎができていないことがあり、本部から指導をしてもらえないか。学生勧誘にインセンティブを設けられれば同窓会ももっと貢献できるのではなどの意見がでた。

多くの同窓会から、報告シートや総会の議論の中で、共通の悩みとして、毎年のことであるが①役員の高齢化と後継者不足、②財政の問題、③同窓会の魅力や存在意義、④新規会員数の減少などがあげられた。詳細は各ブロックの報告シートを参照願いたい。(文責:石川)

第7回通常総会を開催しました

2019年4月21日(日)、午後3時30分より島根学習センター4階第2講義室において第7回通常総会記念公開講演会に続いて、第2部として本会通常総会を開催しました。最初に司会の板倉理事の挨拶のあと、竹下会長および来賓として新任の田坂島根学習センター所長が挨拶されました。

続いて議長に石川副会長を選出し、議事録署名人を指名してから議事に入りました。
総会議事は第1号議案の2018年度事業報告、第2号議案の2018年度決算・監査報告、第3号議案の2018年度事業計画(案)、第4号議案の2018年度予算(案)について執行部提案の全ての議案が賛成多数で承認されました。

第5号議案の第4期役員改選の件において、副会長に佐藤さん(安来市)、理事として長尾さん(米子市)を選出し、副会長の竹下隆さんは退任しました。その他の役員は留任しました。また、新顧問として田坂学習センター所長が指名されました。

本会総会の議事録が、後日、会員の皆様に送付されますのでご一読いただきますようよろしくお願いいたします。

第7回通常総会開催のご案内

島根同窓会会員の皆様

平素は同窓会活動にご協力をいただき誠にありがとうございます。
第7回通常総会を下記のように開催いたしますのでご参集くださいますようお願い申し上げます。
当日は第1部 総会記念「第13回市民公開講座 心はつながりを求めて」を開催します。第2部は「第7回通常総会」です。
多くの皆様の参加を希望しております。

当日のチラシは次の通りです。

 

第5回 東部地域”いちご狩り”を開催します

東部地域の皆様へ

下記のように”いちご狩り”を計画しましたので奮ってご参加ください。

日時: 2019年4月14日 10:00~12:00
会場: 野津農園 (松江市福富町78)
集合: 9:30分 ステッィクビル1階ロビー(自家用車分乗)
会費: 大人1500円(食べ放題:1パック込み)3歳未満無料
小学生以下500円 小学生以上1000円

申し込み
島根学習センター 0852-28-5500   まで

”成人年齢引下げを見据えた消費者教育”の開催

島根県消費者団体教育強化事業
成年年齢引下げを見据えた消費者教育
基調講演とパネルディスカッションを共催事業で開催

2019年3月9日(土)13:00~16:00まで、浜田市黒川町の石見公民館にて、主催はACAセミナー自主学習会、共催放送大学島根同窓会、後援放送大学島根学習センター・浜田市・浜田市消費者問題研究協議会により、島根県消費者団体教育強化事業として開催した。

消費者団体であるACAセミナー自主学習会とは、事業開催に伴う後援を出雲市・津和野町にて2回、今回の浜田市では初めて共催団体として取り組んだ。

2018年10月13日(土)同窓会が初めて島根県消費者団体教育強化事業として、委託を受けて開催しました「地産地消と健康寿命を考えるつどい」ではACAセミナー自主学習会が後援団体として、同窓会に協力して開催してきた。

開催に際し共催団体として、島根同窓会竹下会長が「放送大学の果たす役割と、認定心理士を目指し卒業生、在学生が大人気で、学びを活かした地域貢献に関われるため、消費者問題に取り組んでいて、年齢引下げに伴う若者に対する教育に貢献するため、浜田市にて開催した」と、開催挨拶をおこなった。

今回の成年年齢引下げを見据えた消費者教育は、国民生活センターが2月26日(火)東京にて開催した「平成30年度全国消費者フォーラム」今、消費者に必要な力とは―成年年齢引下げを見据えて―の報告と基調講演「現代の若者―18歳成人の観点から―、更に全国消費者フォーラム参加者による分科での全国で実践されている報告の特徴と、パネリストによる成年年齢引下げの課題が自身の体験から語られた。

全国消費者フォーラムの報告は、テーマは①若年者の消費者被害防止のためのさまざまな取組み、②学校における消費者教育の取組み、③地域における多様な主体の連携による消費者教育の取組み、④消費者被害防止のための見守り活動を中心とした取組み、⑤安全・安心なくらしのための多様な取り組みの5分科会で30報告がなされ、全国の消費者団体が2020年4月施行への取り組みを発言した。

この全国的に取り組まれている若者の消費者被害防止のための活動に比べて、島根県における行政の取り組みは、消費者センターの消費生活相談員による出前教育を中心とするもので、行政が積極的に成年年齢引下げへの被害防止策に消極的であることが明らかとなった。施行までに3年間あることなのか、それとも該当する若者たちの自覚に依拠することだとするのか?少なくとも現在の学校教育で成年年齢引下げへの被害防止策を強化することへの喫緊の課題であるのに。(文責:竹下)

2018年度第2学期学位記授与式と卒業を祝う会開催のご案内

2018年度第2学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が次のように開催されます。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を大いに讃えたいと思いますので多くの同窓会員の皆様のご参加をお願いいたします。

1.学位記授与式
日 時 2019日年3月30日(土)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第一講義室

1.受付              ・・・・・・・・・・・ ・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式  ・・・・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)在学生代表送辞
6)卒業生代表答辞
7)花束贈呈
8)学歌斉唱
9)閉式の辞
10)記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 2019年3月30日(土)12:00-13:00
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室
尚、「卒業を祝う会」(昼食会)へのご参加は会費(1,000円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。

続いて
2019年度第学期入学者のつどい」(13:30~、第一講義室)
「茶話会」(15::30~、第二講義室、会費 100円)
も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800
E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

 

西部地域 消費者フォーラム開催のご案内

2019年2月24日

放送大学 島根同窓会
西部地域会員 各位

会 長 竹下靖彦
担 当 琴野正義

西部地域会員の皆さん、その後お変わりございませんでしょうか?
島根同窓会では、3月30日の第2学期学位記授与式、同卒業を祝う会、4月20日開催の第7回通常総会等の事業が直前に迫っていて、最後の事業に取り組んでいます。

さて、同封しましたチラシの通り、浜田市内に於いて、県内で消費者問題に取り組んでいます、ACAセミナー自主学習会と共催にて「成年年齢引き下げを見据えた消費者教育」を開催します。
つきましては、皆さんにはできる限り都合のつく方は是非ともご参加をお願いします。
成功裏に開催でるよう、役員も参加をして同窓会の存在と力量を果たしたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

全国消費者フォーラム報告会
~基調講演&パネルディスカッション~

日 時  2019年3月9日(土)13:00~16:00
会 場  『石見公民館』浜田市黒川町132-2 電話 0855-22-1380
内 容
①基調講演
②パネルディスカッション
コーディネーター:道前 緑さん(島根学習センター事務長)

Forumチラシ

 

 

 

佐々有生先生 退任公開講座のお知らせ

放送大学島根学習センター所長 佐々有生 先生は3月末日をもってセンター所長を退任されます。これに先立ち、下記のように公開講座が開催されます。多くの皆様のご参加をお願いいたします。

日時:2019年3月17日(日)13:30~15:30
演題:パリの裏側に魅せられた画家 アンリ・トゥルーズ=ロートレックの面影を追って -モンマルトル、アルビ、ボルドーなどを訪ねる-
講師:佐々 有生 島根学習センター所長
会場:放送大学島根学習センター
定員:50名(事前申し込み制)

申し込み・問い合わせは
放送大学島根学習センター
〒690-0061 松江市白潟本町43
Tel 0852-28-5500

公開講座チラシ

公開講演会と卒業研究・修士論文・博士論文発表会のお知らせ

次の通り公開講演会と卒業研究・修士論文・博士論文発表会が開催されますので、多数の皆様のご参加をお願いいたします。

1)公開講演会「動き出したTPPと日本農業」
日 時 平成31年2月9日(土)13:00~
会  場 島根学習センター 3階 第1講義室
講  師 小林 一(放送大学鳥取学習センター所長)

2)卒業研究・修士論文・博士論文発表会
日 時 平成31年2月9日(土)15:00~
会 場 1)と同じ
(一人発表15分・質疑5分)

定 員 50名(事前申し込み制)
申し込み先 島根学習センター(0852-28-5500)

案内チラシ

あなたも植樹で森林保全活動に参加を!

同窓会東部地域会員の皆様

実りの秋を迎えましたが、まだまだ不安定な日々が続いています。
島根同窓会では、地域貢献活動の一環として下記の”植樹による森林保全活動”に昨年に続き参加いたします。是非とも多数の皆様のご参加をお願いします。。

日 時 20181110日(土)10:00~12:00
場 所 松江市東長江町共有林組合所有の山林(朝日ヒルズ工業団地西)
集 合 松江スティックビル1階 午前8時30分
服 装 長靴又はトレッキングシューズ、長袖、長ズボン、帽子、軍手、タオル、飲物、雨具
申 込 10月25日までに島根学習センターへ 電話(0852-28-5500)・Fax (0852-28-1800)
*詳細は次ぎのチラシにてご確認をお願いいたします。

あなたも植樹で森林保全活動に参加を!(チラシ)

第4回中部地域会員・学生交流会開催のお知らせ

島根同窓会の皆様

本年は4月から島根・鳥取の両県において、地震、酷暑、豪雨、台風など災害が多発した記憶ばかりが印象に残っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、中部地域の今年度の行事として、「田儀櫻井家たたら遺跡を訪ねて」を企画しました。また、会員・学生交流会を昼食を兼ねて実施したいと思います。
何かとご多忙のこととは存じますが、中部地域のみならず、他地域の皆様も奮って参加していただきますようお願いいたします。

詳細は次のチラシをご覧ください。お申込にあたっては交通手段(自家用車・同乗希望)、ガイドブック(希望・不要)、自家用車の分乗場所等のご連絡をよろしくお願いいたします。

第4回中部地域会員・学生交流会(チラシ)

 

行事開催のご案内と参加のお願い

    2018年9月15日

放送大学
島根同窓会会員各位

放送大学島根同窓会
会 長  竹下   靖彦

行事開催のご案内 と参加のお願い

今年の夏は災害・ いのちの危険にさらされる記録的な暑さが長く続きくとともに、度重なる西日本豪雨災害、北海道胆振地方を震源とする地震の発生と続き、多くの方が後片付けや避難生活を余儀なくされ、大きな傷跡を残しています。

さて、島根同窓会も6年目を迎え、学習センターと共に学内だけでなく、地域への貢献活動に取り組んでおり、年々その実績を上げています。

つきましては、来る1学期学位記授与式、初めて島根県から「消費者団体教育機能強化事業」の委託を受け、成功させるべく取り組んでいますが、失敗しますと今後行政からの信頼は低下しますので会員のご参加をお願いする次第です。

お手数ですが、同封の「返信はがき」にてご意向を来る9月25日(火)までにお知らせください。

、 2018年度第1学期学位記授与式
日 時 2018年30日 (日) 11:00~12:00
会 場 放送大学島根学習センター 「3階・第一講義室」

、 2018年度第1学期卒業を祝う会
日 時 2018年30日 (日) 12:00~13:00
会 場 放送大学島根学習センター「4階・第二講義室」
会 費 1000円 (当日受付にてお願いします)

、  島根県委託事業 「市民公開講演会 と健康チェック」
 日 時    2018年1013 (土) 13:00~16:30
会 場 松江市民活動センター(スティックビル)「5階・交流ホール」
参加費      無料
※宣伝は山陰中央新報社「さんさん」、[情報BOX],「りびぇ―る」等

開会                       13:00
講演1 「美味しまね認証」制度について      13:15~
~農林水産物の安全と美味しさのために~
講師  島根県農産園芸課(出前講座)

講演2 「食品表示の見かた」
講師  松江市・島根県共同設置 松江保険所衛生指導課

*美味しまね認証取得者(株〕出雲精茶さんの「お茶の試飲会」があります。

軽スポーツ 吹き矢で楽しく            14:30~
講師  島根県吹き矢協会

健康チェック
(皆様の血圧、骨密度、肺活量、握力についてそれぞれ測定します。)

閉会                       16:30

島根県委託事業「市民公開講演会と健康チェック」(チラシ)

      さんさん (10/6)                        情報BOX     (10/13)

 

 

 

平成30年度第1学期学位記授与式・卒業を祝う会の開催のお知らせ

平成30年度第1学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が次のように開催されます。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を大いに讃えたいと思いますので多くの同窓会員の皆様のご参加をお願いいたします。

1.学位記授与式
日 時 平成30年9月30日(日)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第一講義室

1.受付                          ・・・・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式  ・・・・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)在学生代表送辞
6)卒業生代表答辞
7)花束贈呈
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 平成30年9月30日(日)12:00-13:00
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室
尚、「卒業を祝う会」(昼食会)へのご参加は会費(1,000円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。

続いて
「平成30年度第学期入学者のつどい」(13:30~、第一講義室)
「茶話会」(15::30~、第二講義室、会費 100円)
も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800
E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

東部地域第3回いちご狩り開催のご案内

東部地域同窓会会員の皆様

今年は桜の開花が早くあっという間に満開となりました。
東部地域の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
下記のように昨年に引き続き「いちご狩り」を計画いたしました。多くの皆様のご参加により楽しい春の1日を過ごしませんか?

日 時 2018年4月14日(土)10:00~12:00
会 場 「野津農園」(松江市福富町78)
集 合 9時30分 スティックビル(島根学習センター)1階ロビー
(自家用車分乗により現地へ)
会 費 大人1,500円(食べ放題:1パック込み)
3歳未満無料、小学生以下500円、小学生以上1、000円
(小学生以上2パックより100g150円)
出 席 受け付け中

島根同窓会メーリングリストを開設しました

本日、かねてからの懸案であった本会のメーリングリストを開設いたしました。
メーリングリストの利点は、会員の皆様に「お知らせ」などの伝達事項が一斉に送信でき、会員同士のご意見を活発に交換することができることです。本会メーリングリストを有効にご利用されることを願っています。

尚、本会メーリングリストにまだ登録されていない会員の皆様も、いつでも登録できますので、今一度、会報「たたら」第10号に同封いたしました「ご案内」をご覧いただき、ご連絡いただきますようお願いいたします。

 

市民公開講演会と第6回通常総会開催のお知らせ

島根同窓会会員の皆様

平素は島根同窓会の活動につきましてご協力ご支援を賜りありがとうございます。月日の経過は早いもので第5回通常総会から1年が経過しました。ここに会則第9条によりまして、第6回通常総会を下記のように開催いたします。会員の皆様には万障お繰り合わせの上、是非ともご出席いただきますようお願い申し上げます。
当日は、第1部 総会記念「市民公開講演会」、第2部「第6回通常総会」の2部構成となります。会員の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

第1部 総会記念「第11回市民公開講演会」
日 時 平成30年4月22日(日)13:30~
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室
演 題 「国際化する消費者被害」
講 師 田邊和佳子さん(島根県消費者センター調整監)
定 員 30人(無料)

経済社会のグローバル化の進展に伴い、消費生活においてもグローバル化が進んできています。わが国の消費者は、世界中の国や地域から輸入された多くの商品に囲まれて日常生活を送っています。
消費生活のグローバル化はインターネットを通じて、消費者が自ら海外から商品を直接輸入するケースが増加しており、日本の消費者の1割が越境電子商取引を利用しています。利用者への調査ではクレジットカードの利用が最も多く、取引におけるトラブルも増加しており、巻き込まれない対策が今必要事項となってきました。皆さんと共に考えてみませんか。

第11回市民公開講演会パンフ

第2部 第回通常総会
日 時 平成30年4月22日(日)15:00~
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室
議 題 ①平成29年度事業報告、②平成29年度決算報告、③2018年度事業計画(案)、④2018年度予算(案)、⑤その他

第1部の公開講演会にはどなたでも参加できますのでお知り合いの方もお誘いください。また、会員の皆様にお送りいたしました「第6回通常総会のご案内」の封書のなかで会員期間が4月以降5年経過する会員の皆様に対して会員継続のご意向をお尋ねしています。同封されているハガキにて、是非とも引き続き会員継続のご登録にご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

平成29年度第2学期学位記授与式・卒業を祝う会開催のお知らせ

平成29年度第2学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が次のように開催されます。今年度第2学期の学位記授与者は学士24人、修士5人の予定です。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を多くの同窓会員の皆様とともに大いに祝福したいと思いますので多くの方のご参加をお願いいたします。

1.学位記授与式
日 時 平成30年3月31日(土)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第一講義室

1.受付                     ・・・・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式 ・・・・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)在学生代表送辞
6)卒業生代表答辞
7)花束贈呈
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会(島根同窓会主催)
日 時 平成30年3月31日(土)12:00-13:00
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室

尚、「卒業を祝う会」(昼食会)へのご参加は会費(1,000円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。
続いて「平成30年度第1学期入学者のつどい」(13:30~、第一講義室)、「茶話会」(15::30~、第二講義室、会費 100円)も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800    E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

会報「たたら」第10号(新年号)を発行しました

あけましておめでとうございます。
本年も会員の皆様のご意見、ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

会報「たたら」第10号(新年号)を発行いたしました。
新年号の内容は
◇竹下会長の挨拶 ◇佐々島根学習センター所長の挨拶 ◇平成29年度第1学期卒業を祝う会 ◇平成29年度第1学期学位記授与式 ◇卒業生の声 ◇第3回中部地域会員・学生交流会 ◇第2回西部地域会員・学生交流会 ◇連載 同窓会”先輩会員”を訪ねて ◇連載 地区会員の近況報告 ◇地域貢献活動への参加報告 ◇オープンキャンパス等のセンター支援活動の報告 ◇だんだんセミナー ◇連載 書架散策 私の書架から ◇連載 同窓会に期待する ◇会報”たたら”読者アンケート結果 ◇島根学習センターからの行事ご案内 ◇同窓会よりのお知らせ ◇同窓会活動日誌 ◇同窓会からの行事案内 ◇編集後記

と盛り沢山です。是非ご一読お願いいたします。

公開講座および卒業研究・修士論文・博士論文発表会開催のお知らせ

次の通り公開講座と卒業研究・修士論文・博士論文発表会が開催されますので、多数の皆様のご参加をお願いいたします。

1)公開講座「セザンヌの足跡を追う-南仏の故郷 エクス・アン・プロヴァンスス-」
日  時 平成30年2月4日(日)13:00~14:30
会  場 島根学習センター 3階 第1講義室
講  師 佐々 有生(放送大学島根学習センター所長)

2)卒業研究・修士論文・博士論文発表会
日 時 平成30年2月4日(日)14:45~
会 場 1)と同じ
(一人発表15分・質疑5分)

定 員 50名(事前申し込み制)
申し込み先 島根学習センター(0852-28-5500)

案内チラシ

西部地域同窓会会員の皆様へのお知らせ

2017/10/10

島根同窓会西部地域会員 各位

同窓会長 竹下靖彦
西部担当 琴野正義

第2回 西部地域会員交流会開催のご案内

実りの秋を迎え、すがすがしい季節となりました。
さて、島根同窓会では地域別の会員交流会を順次開催しています。今回は西部地域の皆さんと学生の交流会を学習センターと共に開催します。
当日は1部、2部で開催します。是非ご参加下さい。

第1部 公開講演会
日 時 2017年11月26日(日)13:45~15:45
会 場 益田市立図書館「2階視聴覚室」
テーマ 『身近な記憶の心理』
講 師 高山草二先生(島根学習センター客員教授)
参加費 無料

第2部 同窓会員と学生の交流会
日 時 2017年11月26日(日)16:00~17:00
会 場 益田市立図書館「2階視聴覚室」
出 席 竹下会長と役員、センター内田主任

主 催 島根学習センター・島根同窓会
申 込 参加の方は氏名を11月20日までに島根学習センターまでお願いします。
電話(0852-28-5500)・Fax (28-1800)

東部地域同窓会会員の皆様へのお知らせ

2017/10/8

同窓会東部地域会員 各位

同窓会長 竹下靖彦
東部担当 石川直樹

島根同窓会“地域貢献活動”への取り組み
「植樹による森林保全活動」にご参加を

実りの秋を迎え、すがすがしい季節となりました。
島根同窓会では、地域貢献活動の一環として下記の“植林保全活動”に初めて団体として参加をします。
後日、山陰中央新報紙上に参加者の集合写真が掲載されるため、放送大学島根同窓会の“幟旗”が写り読者に宣伝できますので、是非ご家族と共に多数の参加をお願いします。

日 時 2017年1111日(土)10:00~11:30  (小雨決行)
植樹地 松江市玉湯町湯町「花仙山」
服 装 長靴又はトレッキングシューズ、長袖、長ズボン、帽子、軍手、タオル、飲物、雨具、
主 催 島根県が支援し山陰中央新報が募集中
申 込 参加の方は住所、氏名、年齢をお書きの上、来る1023までに島根学習センターへ     電話(0852-28-5500)・Fax (28-1800)
集合地 8:30までにA・CooPたまゆ店駐車場に集合し、送迎車に分乗し集合地の“玉湯公園”に行きます。

平成29年度第1学期の学位記授与式・卒業を祝う会開催のお知らせ

平成29年度第1学期の学位記授与式および卒業を祝う会が次のように開催されます。今年度第1学期の学位記授与者は学士23人(内、初めての卒業は18人)の予定です。卒業される皆様のご努力とご偉業を同窓会員の皆様とともに大いに祝福したいと思いますので多くの皆様のご参加をお願いいたします。

1.学位記授与式
日 時 平成29年9月24日(日)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第一講義室

1.受付・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式・・・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)在学生代表送辞
6)卒業生代表答辞
7)花束贈呈
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会
日 時 平成29年9月24日〔日)12:00-13:00
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室

尚、「卒業を祝う会」(昼食会)への参加は会費(1,200円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。
続いて「平成29年度第2学期入学者のつどい」(13:30~、第一講義室)、「茶話会」(14:30~、第二講義室、会費 100円)も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800    E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

平成28年度第2学期学位記授与式・卒業を祝う会開催のお知らせ

平成28年度第2学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が次のように開催されます。今年度第2学期の学位記授与者は学士20人、修士2人の予定です。卒業・修了される皆様のご努力とご偉業を多くの同窓会員の皆様とともに大いに祝福したいと思いますのでご参加をお願いいたします。

1.学位記授与式
日 時 平成29年3月26日(日)11:00-12:00
会 場 島根学習センター 3階 第一講義室

1.受付・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式・・・・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)在学生代表送辞
6)卒業生代表答辞
7)花束贈呈
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会
日 時 平成29年3月26日〔日)12:00-13:00
会 場 島根学習センター 4階 第二講義室

尚、「卒業を祝う会」(昼食会)への参加は会費(1,100円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。
続いて「平成29年度第1学期入学者のつどい」(13:30~、第一講義室)、「茶話会」(15:40~、第二講義室、会費 100円)も併せて開催されますのでご参加ください。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500    Fax  0852-28-1800    E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp

会報「たたら」第8号(新年号)および記念公開講演会等の記録を掲載しました

”放送大学島根同窓会ホームページ”の開設後、初めての新年を迎えました。本年も会員の皆様のご意見、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

会報「たたら」第8号(新年号)を発行いたしました。新年号には「同窓会先輩会員を訪ねて」、「地区会員の近況報告(卒業後の私)」、「書架散策」など新しい企画をスタートさせ、盛りだくさんです。ぜひご覧になってください。

また、昨年11月12日に島根県立美術館ホールにおいて開催された放送大学島根学習センター開設20周年記念式典での挨拶・祝辞や記念公開講演会「脳型コンピュータ」「松江藩主・松平治郷の功績「財政再建と茶の湯文化の振興」」の記録も収載しました。併せてご閲覧ください。

トップページのメニュー「会報(たたら)」あるいは「講演会(公開講座)記録」をクリックしてお入りください。

公開講演会および修士論文発表会のお知らせ

つぎの通り公開講演会と修士論文発表会が開催されますので、多数のご参加をお願いいたします。

1)公開講演会「歴史の工房-英国で学んだこと」
日時 平成29年2月4日(土)13:30-15:00
会場 島根学習センター 3階 第1講義室
講師 草光 俊雄(放送大学教授)

2)修士論文発表会
日時 平成29年2月4日(土)15:30-16:30
会場 1)と同じ
発表者と参加者の意見交換も予定されています。

公開講演会・修士論文発表会

 

竹下会長「島根あいてぃ達者」知事賞受賞

%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e6%87%87%e8%ab%87g本日、平成28年度「島根あいてぃ達者」知事賞の表彰式が島根県庁知事室であり、本会竹下会長が受賞者の一人として表彰されました。竹下会長はご承知のように会報「たたら」の編集・発行、本会ホームページの開設、運営において大変ご尽力されました。ここに会員の皆様と共に大きな拍手で祝意を捧げたいと思います。おめでとうございました。

 

・島根県庁ホームページよりhttp://www.pref.shimane.lg.jp/life/information/joho/IT_riyou/aitei/

 

ボウリング&忘年会開催のお知らせ

 ボウリング&忘年会開催のお知らせ

%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9a昨年に引き続き学友会ボウリング(共催同窓会)を計画しました。

昭和40年代に中山律子さんの“律子さん”“律子さん”のCMで第一次ボウリングブームが懐かしく、思い出されます。

東京オリンピック2020の採用種目にはなりませんでしたが、現在第二次ボウリングブームが再燃しています。特に高齢者が集い楽しくピンを激しく揺らしています。往年(現役)のボウラーの皆さんの妙技(?)を楽しみにしています。無理をせず楽しく気楽に投げましょう。

日 時 平成28年1210日(土)16スタート(18時30分から場所を移動し忘年会を開催)
場 所 松江市寺町99-26 (電話0852-28-5656) 松江センターボウル(現地集合15時30分)
内 容 2ゲーム(ゲーム代は放送大学負担 先着16名)

(※希望者が沢山の場合は、ご負担をお願いするかもしれません・・・・)
貸し靴代 200円は各自でご負担下さい。マイシューズお持ちのお方はご持参下さい。

持参品 放送大学学生証(学割適用のため必要です)、飲料水・タオル

―来年にかける“忘年会”開催のご案内―

日 時 平成28年1210日(土)1830(ボウリングに続き場所を移動して開催)
場 所 「味彩 あなたのいえ」(松江市朝日町字伊勢宮532-2) (電話0852-28-2268)

・売布神社交差点を東側道路を進み200m先右側(看板あり)
(18:15学習センター集合の上会場に向かいます)

会 費 4,000円(飲み放題付) ※どなたでも参加できます。%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9b

〒690-0061 松江市白潟本町43
放送大学島根同窓会
会長 竹下靖彦

 

・・・・・・・・・・ 申  込  書 ・・・・・・・・・・

下記行事に参加される場合には□内にㇾをご記入下さい。
申込み締切 12月6日(火) 学習センター FAX 0852-28-1800TEL 0852-28-5500

□ ボウリング  □ 忘年会

氏   名
連絡先(℡)

中部地域同窓会会員の皆様へのお知らせ

朝夕すっかり冷え込む季節になりました。
中部地域の会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
このたび、下記の消費者問題講演会を島根同窓会は後援いたします。何かとご多用中のこととは存じますが多くの皆様のご参加をお願いいたします。

演題 「つながろう!消費者被害ゼロをめざして!」
~安心してくらせる地域づくりをともに!!~
近年複雑・多様化する消費者被害を防ぐため、安心してくらせる地域づくりを考えます。

日時 平成28年11月26日(土)10:00~11:40
会場 パルメイト出雲 4階ホール(出雲市今市町2065)
講師
一般社団法人 消費者市民社会をつくる会
代表理事 阿南 久 氏 (元消費者庁長官)

講演会終了後、会場を移し、食事会を兼ねて会員懇談会を開催いたします。放送大学のこと、島根学習センターや島根同窓会へのご意見、ご要望などどのようことでも結構ですのでお聞かせください。

尚、会員懇談会の詳細や申込先等につきましては近日中に送付されます封書にてお確しかめ願います。

・消費者問題講演会パンフ

・パルメイト出雲 交通アクセス

 

 

放送大学島根学習センター開設20周年記念公開講演会開催のお知らせ

放送大学島根学習センターはその前身である放送大学島根地域学習センターが平成8年10月に松江市に開設されてから本年10月で20年が経過しました。これを記念して次のような記念講演会が開催されることになりました。多くの卒業生にとってもっとも縁が深い島根学習センターに思いを起こし、多くの皆様のご参加をお願いいたします。

日時 平成28年11月12日(土)14:30~16:30
会場 島根県立美術館ホール(松江市袖師町1-5)

講演1(14:35~15:35)

演題 脳型コンピュータ
講師 岡部洋一 (放送大学学長)

昨今、何回目かのAIブームである。コンピュータが碁のチャンピオンを破ったということで、コンピュータが人間を越えるシンギュラリティと呼ばれる時期や効果まで議論されている。これは1950年代頃から始まった生物の脳を模した神経回路と呼ばれる研究に立脚している。また、1980年代には日本の研究者も大きな貢献をしている。この講演では、こうした歴史を踏まえ、神経回路を用いた脳型コンピュータを概観するとともに、現在できることとできないことの境を明示する。

講演2(15:45~16:30)

演題 松江藩主・松平治郷の功績「財政再建と茶の湯文化の振興」
講師 藤間 寛 (島根県立美術館学芸専門官・松江歴史館学芸専門監)

定員 180名(入場無料、申込不要)

お問合わせ先 放送大学島根学習センター
Tel.   0852-28-5500    Fax  0852-28-1800    E-mail  shimane-sc@ouj.ac.jp

島根県立美術館 交通アクセス
http://www.shimane-art-museum.jp/guide/index.html#access

 

鳥取西部地域同窓会会員の皆様へのお知らせ

例年にない酷暑の夏もようやく過ぎ去ろうとしております。
鳥取西部地域の会員の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
このたび、下記のような公開講演会および同窓会会員、卒業生、在学生との懇談会を開催することになりましました。ご多用中のこととは存じますが多くの皆様のご参加をお願いいたします。

1.公開講演会「日本の城郭 米子城」

日時 平成28年10月1日(土)13:20-15:20
会場 米子コンベンションセンター 5階 第5会議室
講師 金澤雄記 氏 (米子工業高等専門学校助教)

米子城は吉川広家が築城し中村一忠が増築したため、山頂には建築年代の異なる二基の天守が存在した。惜しくも廃城令によって明治初期に取り壊されたが、特に小天守には幕末期の修理の際に描かれた指図が残っているため精密な復元が可能である。日本の城郭史を紐解きながら米子城の価値を探る。

2.鳥取西部地域同窓会会員・卒業生・在学生との懇談会

日時 平成28年10月1日(土)15:30-16:50
会場 米子コンベンションセンター 5階 第5会議室

この懇談会において日頃感じておられる放送大学や島根学習センター、島根同窓会について、ご意見、ご要望、疑問点等についてお聞かせください。

米子コンベンションセンター 交通アクセス
http://web.sanin.jp/p/bigship/15/

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel.   0852-28-5500   Fax  0852-28-1800    E-mail  shimane-sc@ouj.ac.jp

平成28年度1学期学位記授与式・卒業を祝う会開催のお知らせ

平成28年度1学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が次のように開催されます。

1.学位記授与式
日時 平成28年9月25日(日)11:00-12:00
会場 島根学習センター 3階 第一講義室

1.受付・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10:30ー11:00
2.学位記授与式・・・・・・・・・・・・・・ 11:00-12:00
1)開式の辞
2)学位記授与
3)所長式辞
4)来賓祝辞
5)在学生代表送辞
6)卒業生代表答辞
7)花束贈呈
8)閉式の辞
9)記念写真撮影

2.卒業を祝う会
日時 平成28年9月25日〔日)12:00-13:00
会場 島根学習センター 4階 第二講義室

今年度1学期の学位記授与者は学士16人の予定です。皆様のご努力と偉業を祝福したいと思いますので多くの同窓会員のご参加を希望します。
尚、「卒業を祝う会」(昼食会)への参加は会費(1,200円程度)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。
続いて「入学者のつどい」(13:30-14:30、第一講義室)、「茶話会」(15:30-16:30、第二講義室)も併せて開催されます。

お問い合わせ・申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel.  0852-28-5500    Fax  0852-28-1800   E-mail   shimane-sc@ouj.ac.jp

島根同窓会会員の皆様へのお知らせ

島根同窓会会員 各位

平成28年8月2日
同窓会会長 竹下靖彦

会員の皆さま、その後お変わりございませんか?
梅雨が明けて酷暑の季節が来ました。今年はセンター開設20周年記念事業が始まりました。島根同窓会も会員を対象にして下記行事を開催します。是非ご参加下さい。

1、センター開設20周年記念公開講座(同窓会共催)

日時 平成28年8月27日(土)13:30~15:30
会場 島根学習センター3階「第一講義室」
演題 『モネを追うセーヌ河岸の旅』
講師 佐々有生先生(島根学習センター所長)
会費 無料

2、暑さを楽しむ納涼会(島根学友会共催)

日時 平成28年8月27日(土)18:30~20:30
会場 『松江 巴庵』 Tel..24-2673(伊勢宮町535)
松江市伊勢宮町新天地より西へ20m
会費 4,500円(当日集金:飲み放題・税含む)

※ご参加の場合はお手数ですが、来る8月20日までに島根学習センターにご連絡をお願いします。

電 話 0852-28-5500(平日18:30・土日18:00まで)
FAX  0852-28-1800(24時間受付)
閉所日 毎週月曜日

公開講演会「松江城天守国宝指定の秘話」「マイナンバー制度」の講演記録を掲載しました

平成28年2月7日(土)に開催した第6回公開講演会「松江城天守国宝指定の秘話-国宝指定の決め手は-」および4月16日(土)に開催した第7回公開講演会「マイナンバー制度について」の講演記録を掲載しましたのでご閲覧ください。 (トップページのメニュ-”講演会(公開講座)記録”をクリックしてお入りください。)

グラフィックス7

 

会報(たたら)第7号を発行しました

kaiho007h会報「たたら」第7号には、第4回通常総会、会長挨拶、センター長挨拶、客員教授挨拶、平成27年度第2学期学位記授与式および卒業を祝う会、修士修了・学部卒業生の声、卒業研究・修士論文発表会に参加して、公開講演会「松江城天守国宝指定の秘話-国宝指定の決め手は-」、作文の時間発表、会員リレートーク、同窓会よりのお知らせ、同窓会活動日誌、島根学習センターからの行事ご案内、島根同窓会当面の行事案内、新会員の紹介、編集後記などが掲載されています。是非ご一読ください。

平成27年度第2学期「学位記授与授与式・修士修了式」が開催されました

グラフィックス1

平成28年4月3日(日)午前11時より、学位記授与式・修士修了式が第一講義室にて開催されました。本2学期の対象者は、修士修了者2人、学士卒業者22人の合計24人の内、当日は修士修了者1人、学士8人の9人の方が晴れの学位記を授与された。今学期の特徴は、学士22人中実に18人が初めての卒業を迎えられた。卒業者の中には5コース目の卒業を迎え、名誉学生授与目前となられる学生もおられました。

式では、センター佐々所長から卒業者終了者に対し、学位記、修了証が授与されました。続いて佐々所長より、「卒業を迎えるにあたって、当人は勿論のこと、ご家族の支えによって成し遂げられたことで、次は学んだ見識を社会に還元してほしい。」と祝福の言葉が述べられた。

来賓は足立前所長に続いて、竹下同窓会長から「高等教育を地域の中で存分に発揮し、放送大学の存在を示してほしい。」「同窓会に入会し、大学の発展に共に寄与してほしい。」と激励のエールを送った。合わせて客員教員各自からお祝いと激励が述べられた。在学生からの送辞は、青木留美さんが「先輩方の真摯に勉学される姿に感動するとともに、後輩も大いに学んで晴れの卒業を目指したい。」と、在学生を代表して送辞を述べられた。
卒業生代表答辞を「生活と福祉コース」卒業された、石倉八千代さんは「病気で夫を亡くし義母を見送り子供の巣立ちで1人となり、通信高校で学び放送大学へと進み、面接授業の楽しさを謳歌しつつ充実した学生生活でしたので、引き続き学びます」と述べられた。

恒例の来賓挨拶を竹下同窓会長より、「学んだ知識を社会に還元を」と祝辞を述べた。最後に花束を客員教員より各自に手渡し、卒業の労に祝福を送られた。(竹下記)

グラフィックス2

 

本日、放送大学島根同窓会ホームページを開設しました

放送大学島根同窓会のホームページは2月11日に仮開設しました。その後、使用したソフトウェアの機能のチェックや搭載するデータの整備などに努めてきましたが、本日、正式に島根同窓会ホームページを開設する運びとなりました。

本ホームページが会員の皆様の新しいコミュニケーション・ツールとして情報の提供や活発なご意見の交換の場の一助となればこの上にない喜びです。

・URL http://oushimaned.main.jp
・E-mail  mado@oushimaned.main.jp

(URLはブラウザーのお気に入りに、E-mail のアドレスはメールソフトのアドレス帳等に登録されてからご使用されることを推奨します。)

DSCN0660a

ここで、このホームページのヘッダー画像の写真について紹介したいと思います。この写真は島根県出雲市大社町にある出雲大社本殿の屋根上部です。本殿は大社造りを代表するもので屋根は切妻造り、内部は心御柱(しんのみはしら)を中心に田の字型に仕切られ、神座は向かって右から左に向いています。神紋とともに屋根にそびえる千木(ちぎ)は外削(そとそぎ)で、長さ7.8 m、3本の勝男木(かつおぎ)は5.4 m と巨大なものです。

出雲大社といえば、縁結びの神様と知られていますが、この縁結びの信仰は、江戸時代からあったそうです。縁結びは恋愛・結婚と思われがちですが、友人、職場、社会など全ての縁で結ばれます。放送大学の同窓生の縁とは何でしょうか?それは「学びの縁」ではないでしょうか。この事を大切にしていきたいと思います。

(東部地域会員の皆様)”イチゴ狩り”開催のご案内

グラフィックス1

島根同窓会 東部地域会員 各位

平成28年3月20日
東部地域担当 石川直樹

東部地域会員の皆さま、その後お変わりございませんか?
漸く春が来ました。卒業式・入学式と恒例の風物詩を織りなしています。

わが放送大学島根学習センターにおいても、来る4月3日(日)平成27年度第2学期学位記授与式及び平成28年度第1学期入学式が開催されます。
島根同窓会では会員を対象にして下記行事を企画しました。ご参加下さい。

東部地域会員 “イチゴ狩り” 開催(主催:同窓会)

日 時 平成28年4月9日(土)10:00~12:00
会 場 『味にこだわる農家 野津農園』(松江市福富町78)
(当日はハウス内で食べ放題となります。雨天決行です)
目印:矢田の渡し(朝酌側)から東へ1㎞先の道路沿いに面して5棟のハウスがあります。(看板なし)
定 員 20人(受付順で定員になり次第終了します)
集 合 ステックビル1階ロビー・自家用車での乗合せとなります)
会 費 1,500円(食べ放題+1パック持ち帰りを含む)
(2パック目から有料となります 100g、150円)

※ご参加の場合はお手数ですが、来る4月5日までに “学習センターにご連絡” をお願いします。
電 話 0852-28-5500(平日18:30・土日18:00まで)
FAX 0852-28-1800(24時間受付)
閉所日 毎週月曜日(終日)

島根同窓会 第4回通常総会開催のご案内

島根同窓会 第4回通常総会を会則第11条に基づき下記のように開催いたします。
つきましては、ご都合の許す方は是非ともご出席いただきますようお願い申し上げます。
当日は、第1部「市民公開講座」、第2部「通常総会」の2部構成となります。会員の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

1.第1部 総会記念「市民公開講演会」
日時 平成28年4月16日(土)1:30-15:00
会場 島根学習センター 3階 第一講義室
演題 「マイナンバー制度について」
講師 庄司 靖氏(松江市市民生活相談課市民活動推進係  専門企画員)

2.第2部 第4回通常総会
日時 4月16日(土)15:10-16:40
会場 島根学習センター 3階 第一講義室
議題
①平成27年度事業報告、②同決算・監査報告、③平成28年度事業計画(案)、
④同予算(案)

第1部の公開講演会にはお知り合いの方もお誘いください。
また、ご出欠のご返事は「第4回通常総会開催のご案内」の封書に同封されているはがきにてお願いします。

尚、4月より島根同窓会専用のホームページとメールを正式に開設します。ご利用下さい。
(現在、仮開設中)

http://oushimaned.main.jp (お気に入り等への登録をお願いいたします。)
E-mail     mado@oushimaned.main.jp

「学位記授与式・卒業を祝う会」の開催のお知らせ

平成27年度第2学期の「学位記授与式」と「卒業を祝う会」が下記のように開催されます。

期日 平成28年4月3日(日)
会場 島根学習センター 3階 第一講義室
日程

1.受付・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:30ー11:00
2.学位記授与式・・・・・・・・・・・・・・ 11:00-11:40
(1)開式の辞
(2)学位記授与
(3)所長式辞
(4)来賓祝辞
(5)在学生代表送辞
(6)卒業生代表答辞
(7)花束贈呈
(8)閉式の辞
(9)記念写真撮影
3.卒業を祝う会・・・・・・・・・・・・・・12:00-13:00 (第二講義室)

今年度2学期学位記授与者は学士22人、修士2人の計24人の予定です。皆様の偉業を讃えるために多くの同窓会員の参加を希望します。
尚、「卒業を祝う会」(昼食会)への参加は会費(1,200円)のご負担をお願いすることになりますので、予めご了承願います。

申し込み先 放送大学島根学習センター
Tel.  0852-28-5500     E-mail   shimane-sc@ouj.ac.jp

 

 

公開講演会「在宅医療と地域包括ケアの推進」開催のお知らせ

団塊の世代が75歳以上となる2025年に向け、医療・介護・予防・住まい・生活支援が包括的に確保できる体制(地域包括ケアシステム)の構築が急がれます。
このたび、下記のような公開講演会が開催されることになりました。多くの方の参加を期待しています。

日時: 平成28年3月12日(土) 13:30~15:50
会場: 松江市白潟本町43 スティックビル 5階 交流ホール

・基調講演 「在宅医療と地域包括ケアの推進」
講師 田城 孝雄 (放送大学教授)

・パネルディスカッション「在宅医療と地域ケアの現状と課題」
パネリスト
高木 博 氏 (松江市健康福祉部介護保険課長)
野津 立秋 氏 (松江市医師会会長)
高橋 京子 氏 (島根県訪問看護ステーション協会理事)
藤原 伸二 氏 (島根県介護支援専門員協会理事)

コーディネーター
田城 孝雄 (放送大学教授)

公開講演会に続き、16:00から「看護師・医療関係者のための学位・資格取得説明会・個別相談会」が講師として高橋さとみさん(放送大学広報課専門職)をお迎えし、同じスティックビル3階の第1講義室で開催されますのでご参加ください。

お申し込み: 放送大学島根学習センター
Tel. 0852-28-5500        E-mail shimane-sc@ouj.ac.jp